1/8 朝ごはん晴れ



いつもにこにこP太郎。のある日。-130108_1058~01.jpg

1日遅れの。。。



おしながき音譜


・おかゆ

・鶏肉ロール

・昆布巻き

・たくあん



いつもにこにこP太郎。のある日。-130108_1058~01.jpg


七草粥。。。


1月7日

お正月に疲れた胃腸を優しく労わってくれる七草粥。


七草は、早春に芽吹くことから邪気を払うと言われていて。

無病息災を祈って頂くものでもあります(*^▽^*)



春の七草


なずな・すずな・はこべら・せり・ほとけのざ・すずしろ・ごぎょう


鉄分を含むせりは、増血の働き。

すずな・すずしろは、消化促進・咳どめなど。

はこべら・なずなは、利尿作用や解熱作用。


その他の薬草も、胃腸を健やかに導き、消炎や解毒のチカラがあるそうです^^





いつもにこにこP太郎。のある日。-130108_1058~01.jpg


・・・。


・・・。


七草も入ってませ~ん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


なんちゃって、七草粥。

なんといっても、お正月料理の買い出しに行ってから、お買物に行ってないもので^^;


気持ちだけでも。。。ね^^


七草の成分は入ってませんが、P太郎。の愛情が入ってるのと、胃はいたわってくれすはず(*^o^*)


大根の葉、大根、水菜、生姜です。

コトコト炊いて、お塩で味付け^^


っぽいでしょにひひ




いつもにこにこP太郎。のある日。-130108_1058~02.jpg


相方様、お仕事なので、少しだけおかずを^^



無病息災を願って。。。


今年も1年、元気いっぱい過ごせますように~ブタブタブタ




秋田県からお酒・味噌・醤油の詰合せ、『太平山 こだわり三昧セット』をプレゼント! 佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』