≪内頭蓋底≫

頭蓋腔の底をなし、前頭蓋窩中頭蓋窩後頭蓋窩の3部からなる。

内頭蓋窩には大小それぞれの孔、溝があり、脳神経、動脈、静脈の通路となり、外頭蓋底、眼窩などへと連絡する。



パーソナルトレーナーのお勉強



【前頭蓋窩】

前頭骨の眼窩部、篩骨の篩板・鶏冠、蝶形骨の小翼からなる。

前頭葉を入れる。



【中頭蓋窩】

蝶形骨体・大翼・小翼側頭骨からなり正中部に間脳、両側に側頭葉後頭葉を入れる。


●トルコ鞍

中頭蓋窩の中央の高まりをいう。

中心部にあるくぼみを下垂体窩とよび、脳下垂体を入れる。

トルコ鞍前部の隆起を鞍結節、後部の隆起を鞍背とよぶ。


トルコ鞍前端に視神経交叉溝が存在し、その外側に視神経管があり視神経(Ⅱ)眼動脈が通る。


●上眼窩裂

小翼、大翼の隙間にあり、動眼神経(Ⅲ)滑車神経(Ⅳ)三叉神経(Ⅴ)の第1枝・眼神経外転神経(Ⅵ)上眼静脈の通路となる。


大翼根部には前から順に正円孔卵円孔棘孔が存在する。


●正円孔

三叉神経(Ⅴ)の第2枝・上顎神経が通る。


●卵円孔

三叉神経(Ⅴ)の第3枝・下顎神経が通る。


●棘孔

中硬膜動脈が通る。


●錐体

中頭蓋窩、側頭骨部の錐体状の大きな隆起。

前内側を錐体尖とよび、頚動脈管(内口)の縁の一部を形成する。

錐体尖内側には破裂孔とよばれる間隙(蝶形骨、側頭骨、後頭骨の境界部)があるが、生体では軟骨によって埋められる。


●頚動脈溝

頚動脈管に続き、内頚動脈を通す。



【後頭蓋窩】

主に後頭骨からなり、外側は側頭骨、前方は蝶形骨からなる。

鞍背から大後頭孔にかけてのスロープ状の部位を斜台とよび、その途中に蝶後頭軟骨結合がある。この正中部に中脳延髄を入れ、両側には小脳を入れる。


●内耳孔

錐体後斜面にあり、顔面神経(Ⅶ)内耳神経(Ⅷ)迷路動脈が通る。


●頚静脈孔

錐体小脳面の下縁と後頭骨前外側部の間にある孔。

内頚静脈舌咽神経(Ⅸ)迷走神経(Ⅹ)副神経(Ⅺ)が通る。


●大後頭孔

後頭骨底部にある大きな孔。

延髄椎骨動脈などを通す。


●舌下神経管

大後頭孔の両側に位置し、舌下神経(Ⅻ)を通す。




≪外頭蓋底≫

下顎骨、舌骨を除いた頭蓋の底面をいう。



パーソナルトレーナーのお勉強


【前部】

外頭蓋底前部に骨口蓋があり、主に上顎骨、後端を口蓋骨で形成する。

両骨は横口蓋縫合で結合する。

骨口蓋の正中部は正中口蓋縫合により結合し、縫合の前方部には切歯孔がある。

切歯孔に左右の切歯管が開口し、鼻口蓋神経を通す。


骨口蓋後外側隅に大口蓋孔大口蓋神経大口蓋動脈を通す)、その後部に小口蓋孔小口蓋神経小口蓋動脈を通す)が開口する。


頬骨突起の下端には下顎窩があり、下顎骨とともに顎関節をつくる。


【後部】

後部中央には大後頭孔があり、延髄椎骨動脈などが通る。

大後頭孔の外側前部には後頭窩があり、第1頚椎(環椎)と環椎後頭関節をつくる。

後頭窩の基部を口内方から前外方に向けて舌下神経管が通る。

また、後頭窩後方には顆管が存在し、導出静脈が通る。


●乳様突起

後頭窩外側に突出する突起。

胸鎖乳突筋の停止部となる。


●乳突切痕

乳様突起の内側部。

顎二腹筋後腹が起始する。


●茎状突起

乳様突起の前内側にある突起。

茎突下顎靱帯茎骨舌骨靱帯茎突舌骨筋茎突咽頭筋などの起始部となる。


●茎乳突孔

茎状突起と乳様突起の間に開く孔。

顔面神経(Ⅶ)の出口となる。


最後端部中央に外後頭隆起があり、頭部と頸部の境界線上の点となる。

外後頭隆起から側頭骨乳様突起に向かい孤状の隆起線があり、これを上項線とよぶ。

下方には下項線がある。




にほんブログ村 その他スポーツブログ パーソナルトレーナーへ
にほんブログ村