私は今の職場(生長の家本部)に入って約9年になりますが、

同期のIさんは毎月「花のつどい」という独身女性対象の

勉強会を開催するようになり、とても明るく積極的になりました星




そのIさんが先日、酢豚をお裾分けしてくれましたWハート





うん?酢豚??





今、「あれっ、豚?」と想われた方は、

肉食を控えていらっしゃる方でしょうね。



私がもらったのは、「酢豚ぶーぶー






ではなくて、

豚のような食感の



大豆タンパクで作った、




言ってみれば、


「酢大豆タンパク」とでもいうのでしょうか(笑)




皆様に写真をお送りできないのが残念ですが、



見た目も食感も本物そっくりで、

ボリュームもあり、とてもおいしかったですじゅる・・





なぜ、肉を使わないのか…



その理由は、以下の3つが挙げられます。




1.宗教上の理由


 肉食は動物の犠牲の上に成り立っています。

現代の食肉の問題点の一つは、

 飼育環境や屠畜など、生産現場が消費者の目に

触れないため、現状が知られていないことです。




2.環境保全の側面

 肉食は地球環境問題に大きな影響を与えます。

 食肉産業全体から排出される温室効果ガスは

全体の排出量の51

(「ワールドウオッチ研究所」2007年データより)

というデータが出ています。




3.食糧問題(飢餓問題)の理由

 世界の飢餓人口は約9億人を越えたと言われています。

 一方で穀物の多くは家畜の餌になっているという現状があります。




肉食を控えることで、

地球温暖化の抑制や飢餓問題の解決につながります




生長の家の神示の一つである

「生長の家の食事」には、




「食事は自己に宿る神に供え物を献ずる最も厳粛な儀式で

あるからである」と示されています。





生長の家では、人間は本当のすがたは、

神の子であり、人間だけではなく、

すべてのものは神様の愛の現れであって、

すべては神において一体と説いています。





ですから、牛や豚や鶏などの命をうばう食事を控える・・


私たちの内在の神の子が喜ぶような食事をすることが大切です。




生長の家白鳩会(40歳以上の女性の組織)総裁・谷口純子先生

ご著書『おいしいノーミート 四季の恵み弁当』や

先生のブログ「恵味な日々」には、毎日のお弁当を写真付きで

紹介されています。




毎日肉食という方は隔日、週3日という方は週1回というように、

出来るところからはじめてみませんか?






「恵味な日々」のアドレスはこちらです。



http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/blog/



11月に新潟越南教区に出張したときに聞いた話です。

青年会では10月が「肉食と世界平和を考える」というテーマで誌友会を行いましたが、

新潟越南教区のある青年誌友会では光明実践委員が講話をされました。
テキストに『肉食と世界平和を考える』『足元から平和を』を用いて、
肉食をすることでの問題を訴え、「我々の“内在の神”が満足できるような食事をしよう」とお話されたそうです。

すると参加していた青年会員が、家族と相談して、肉食を完全にやめるようになったそうです。
その方曰く、それまでは肉食はできるだけ控えていましたが、鶏肉は食べていたようで、誌友会での講話を聞いて、鶏肉も食べないようにしようと家族と相談して決めたそうです。

素晴らしいですね!


生長の家青年会では、12月24日を「ノーミート・デー」と定めました。その間、肉食の弊害に関する情報や、肉を使わない「ノーミート料理」をネットで紹介するなど、肉食の習慣を改善するためのキャンペーンを展開します。

是非、皆さんのご家庭でも「ノーミート」を実践していただき、ポスティングジョイにも「ノーミート料理」をご紹介下さい。

生長の家青年会公式ホームページには、なぜノーミートなのか意義がわかりやすく書いています。
是非ご覧下さい。

http://www.jp.seicho-no-ie.org/yyaa/

谷口清超先生は、「小さな善いこと」を積み重ねることの大切さを、よくご講話でご指導下さっていました。



谷口清超先生のご著書『無限を生きるために』に次のようにお説き下さっている。



 このように勇気を出して良いことをしたり、人助けをした場合は、自分自身の中に悦びが湧くものだ。それはどんな小さな善行でも、やればやるだけ、勇気が出てくるし、悦びが湧いてくる。だから善い行為に向かって勇気を出す練習は、どんどんすることが大切である。



先日の日記の中に、クリーンウオーキングを続けていく内に、悦びが溢れてきた体験を紹介しましたが、


それは、私たちの中に神の無限の愛が既に宿っていて、それを現すことが自分たちの生き甲斐であり使命であるから、嬉しくて仕方がない気持ちになっていくんですね・・。



10月23日は、全国一斉でクリーンウオーキングを行います。


皆さんも一緒にやってみませんか?



嬉しくって楽しくって、街もキレイになるクリーンウオーキング、最高です!


くんちゃんのにこにこ日記

昨日はお昼から、雷ゴロゴロY(>_<、)Y

物凄い雨が降りました。

仕事を終えてから用を済ませて帰る頃には雨はやんでいました\(^_^)/

なので、昨日もゴミ拾いをさせていただきました♪

一昨日とは違う通りで行いましたが、

今日も色んなゴミがありましたね…

雨上がりなので、素手で拾う私の手はベタベタになりました。

でも、やっていく中で感じたことは、ゴミ拾いはすぐにでもできる四無量心の具体的実践なんだなあということでした。

ゴミを拾っていると、すれ違う人にどう思われているか気になるし、ゴミを拾っていることに見返りや賛嘆を求めたりする気持ちも出てくるのですが、

やり続けていくうちに、ただ感謝の気持ちになっていく…そういう気持ちになれることに感謝の気持ちがフツフツと湧いてくるんですね。

もう一つ思うことは、なかなかゴミは減りませんが、続けることが大切だなあと思います。

職場の前の歩道は殆どゴミが落ちていません。
それは、私の職場だけではなく、通りの会社の方々も掃除をされているからです。

このようになったのも、谷口清超先生が自ら実践し続け、私たちに示して下さり、職場でもクリーンウォーキングに取り組み続けたことが、周囲に伝わっていったんだなあと思います。

だから、1日2日やるくらいでは変わらないなあと思います。
ただ、続けることで、それを見た人がポイ捨てをやめようと思ってくれる人が一人でもでれば嬉しいです☆

木曜7時から、ずんさんの呼びかけで、寮周辺のクリーンウォーキングをしました

今回は6人のステキな女の子が参加して、30分行いました

ずんさん曰わく、いつもお世話になっている寮周辺の恩返しをしようと思いついたそうです。素晴らしいなぁ


小雨が降る中ですが、早朝の池袋は清々しい空気で気持ち良かったです

寮の前で工事をしているのですが、そこの警備のおじさんに、「休みなのに偉いねえ」とお褒めの言葉をいただきました


呼びかけてくれた、ずんさん
一緒にクリーンウォーキングした皆さん、楽しかったねぇ

クリーンウォーキングは来週も朝7時から行います

お近くの方は是非お仲間に入りませんか?