口にする言葉 | Happiness of my every day ♪ 

Happiness of my every day ♪ 

~笑顔で溢れる日々を~

普段、口にする言葉が




自分自身に良くも悪くも




とても影響する…あせる




という話を聞いたことがあります




良い言葉を口にしていると




自分自身が気持ちの良い状態でいれると




最近つくづく感じましたビックリマーク




11月に入ってからの私ガーン




なんか自分らしくないなぁ…




自分はいつからこんなだったっけはてなマーク




別人みたい…




おまけに変なストレスを感じているドンッ




(ストレスフル症状…




甘いものが食べたくてしょうがないチョコレート




って思っていたら




つい口にする言葉が




今までと




全く違っていましたキラキラ






まだまだ仕事も慣れないので




『すみません汗




とか




『申し訳ございませんあせる




とか




お客様にスタッフに




1日50回以上言っている気がしましたダウン




書いているだけでも




モチベーション下がるわ…ショック!




今までだったら




『ありがとうドキドキ




とか




『今日も売れちゃうからアップ




とか


あ、これ根拠なしですよ…あせる




おまけに売れない店で




根拠は…神が降りてきますひらめき電球とか




モチベーションあげるために




わけわからん事を言ってたりニコニコ




これは売れない店の店長も経験して




店長じゃなかったからこそ




言えた事ですが…あせる




上司が店長からこんな報告されたら




殴りたくなりますね…パンチ!






売れちゃうって言っていると




ホントに売れちゃったりするチョキ




こんなほっと温かくなるはてなマーク




気持ちが軽くなる!?言葉ばかり




口にしていました合格




心理学でも




期待を込めて接すると




本当に成長するという




ピグマリオン効果などありますが…




いつも口にする言葉って




自分自身への接し方として




本当に大切だなぁ…と実感しました




謝り続けていると




それだけで自信がなくなったり




不安になったりしている…




おまけに自分にダメだしする気持ちで




いっぱいになったり…




マイナスの悪循環ですね叫び






潜在意識には良い言葉で優しく、




すぅ~っと気持ちの良いことが




しみこんでいって欲しい…ラブラブ




早く謝ること、心が疲れていることから




脱出できるように




仕事では日々数をこなしながら




プライベートでは




自分をなでなでして




心に栄養を注ぎながら大切にして




自分らしさを取り戻したいですドキドキ