今日は県民の健康を守る「秋田大学」医療フォーラムに参加してきました。


テーマは「がんとともに生きるための知恵・勇気・信頼」です。



はじめに大学の先生から


 「我が内なる敵:がんとは何か?」 


 「がんによる死亡率日本一の謎 秋田の医療レベルは低いのか?」


の2つのテーマで講演がありました。


どちらもわかりやすい話でしたが


詳しい内容はここに書くとなると難しいので省略させてもらいます。





特別講演は間寛平さんによる


 「がんを克服 夢にチャレンジ」


というテーマの講演。


アースマラソンの話を中心に楽しいお話を最前列で聞いてきました。


客席とのやりとりもユーモアたっぷりで


NK細胞はかなり活性化アゲされたと思います。





最後は寛平さんと医師による総合討論。


事前に募集していた参加者からの質問をベースに


 ・告知について


 ・治療について


 ・がん対策について


などについて討論がありました。


寛平さんの話の中で印象に残っているのが


 ・前進・前心(前向きな心)を心がける


 ・孤立がよくない、仲間をつくる


 ・がんを隠さないで周囲に頼ろう


ということ。



3つ目は立場によっては難しい場合もあるかもしれないけど・・・。



私はネットでも実生活でも語り合える仲間がいるし


周りにも結構カミングアウトして困っている時は巻き込んでいますsei




雪で運転が大変だったけど有意義な一日でしたはなまる





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村