講演2 薬食同源の視点から。。。の前 | ありがとう byハッピーびゃくれん いきいきルーム♪

ありがとう byハッピーびゃくれん いきいきルーム♪

ハッピーなこと、コレってイイかも~なこと ナチュラル、健康、イキイキすることをここにいっぱい記していきます~

こんばんは~大阪の日中は春の足音。





さていよいよ(やっと。。σ(^_^;))講演2です

ブラッシュアップセミナーin大阪
なんと2010年10月分。

今年の4月に吉川雅之先生はまた
同じ講演をなさるということです。



この講演2、
レジュメがあったのですが、
先生の楽しい、そして経験豊かなお話が混じって
あっという間に時間がさしせまり、
レジュメどうりでは
ないところもありました。

先生が、現地にとんで集めてきた生の映像を
交えながらでした。

今回のびゃくれんは、
メモしたものをもとにいたします。

先生によって「健康食品」と「国際協力」との関係
など背景まで聴けて、大変参考になりました。

先生は2010年10月
日本生薬学会学会賞 受賞なさったそうです!
おめでとうございます!クラッカー





もうとってもきさくで
おもしろいおっちゃん(すみません)的な
ノリでお話なさりつつ、
情熱的な取り組みにびっくり。

情熱をかけた生き方がかっこいいなと
思いました。

びゃくれんも、もう一度受講したいくらいです!!!
しかしながらこの日、
びゃくれんは10KMマラソンに
エントリーしております ;;( ´(ェ)`)


ではびゃくれんの
個人的な話はここまでにしませう。

 (・ω・)/


「薬食同源の視点から
メタボリックシンドロームの予防物質の探索」


メモレポート&レジュメにそって開始します。