不妊専門の病院に転院して。

しばらくはちょっと高いと言われていた血糖値を、下げる薬と貧血のお薬。
黄体ホルモン値を整えるお薬。
それと並行してダイエットも。

その間に、卵管造影検査、子宮鏡検査。
前の病院ではしなかった検査もして身体中調べてもらいました。


それから、転院した病院は新しい病院を建設中って事で、しばらくお休み。

焦りはあったけど、こればっかりは仕方ない。
一ヶ月あまり通院もなくのんびり過ごしていました。


待ちに待った新しい病院は今までの病院とは違うゆったりとした、病院ではない雰囲気の素敵な病院になっていました。

今までの病院であった、待ち時間のストレスとかもなく、長い待ち時間もゆったりと過ごせる素敵な空間。

それから、いよいよ体外受精専門の先生のもとへ。

何度か排卵までの状態とかを確認していよいよ採卵の日程調整へ!!

いよいよきたかー!って期待と不安と。

先生とのお話から採卵の日程を決定!

緊張するけど、転院先の病院での新しい一歩。
やっぱり期待しちゃいます!

採卵の日までは注射の為ほぼ毎日仕事帰りに通院。
これも遅くまでやっていてくれるから、仕事遅刻したり早退したりってストレスなかったから本当にありがたかったー

注射も内診もでほぼ毎日病院行っていたけど、意外と楽しんでました!
あのいい雰囲気の病院行くのが楽しみになっていたなぁー

次はいよいよ採卵!

長くなったのでまた次で。。
かなり久しぶりのブログ。

あれから2年くらい放置していたんだー

実はあれから、今まで、ずっと通っていた病院を転院しました。

去年夏に転院しました。

以前の病院では、なかなか結果が出ず、先生も結果が、出ないのは毎回同じような答えで私自身、気持ち切り替える為に転院しよう!と決心しました。

転院先は不妊専門の病院で、なかなか予約が取れない病院。
予約取れるまで結構待たされたけど、待ったかいがありました。

病院の雰囲気、先生方の対応、スタッフの対応全てよかったです。

まずは、一般不妊治療をしている先生のもとで身体づくりを。

体重を減らしたり、薬でホルモン値を整えたりとの治療。

いつまで続くのーと思ったけど、まずは身体づくりをしないと妊娠したあとが大変ってことで、時間をかけての身体づくり。

でも先生のおかげで焦らずに治療できました。
身体づくりをしながら色々な検査も並行してやってくれたのがよかったのかも。

ちょっと長くなったのでまた書きますね。

今日は判定日でした。
やっぱり今回もだめでした。

なんか疲れちゃった。

こんなにやっても、妊娠できない。

もうダメなのかな

分からなくなってきました。




Android携帯からの投稿