さて、療育手帳と同じ日に申し込みをした特別児童扶養手当の結果が送られてきました。

特別児童扶養手当とは、身体及び知的障害者をもつ親がもらえる手当のことをいい。医師の診断書が必要となり、都道府県が提出した診断書により、審査をして受け取れるか、受け取れないかを判断し、手当を支給するというものです。

さて、あーちゃんの結果。
2級がもらえることになりました!

ありがたい!療育などにお金も必要なので助かります。
いちばんは、この夏に絶対オムツはずれを目標にしているので、オムツ代が今までかかっていた分を取り戻せるかなと思います。

ってか・・・幼稚園で持たせているので、ローテーションが早く、オムツ代が結構かかっていて家計に負担でした(-_-;)

この特別児童扶養手当は、2年更新らしく・・・
2年経った、2018年にもう一度医師の診断書をもらわなくてはなりません。

なので、2016年の2月に診断書を貰いに行くということをカレンダーに追加!
最近、思うのがあーちゃんたちが幼稚園行くことになって、あーちゃんが療育にも力を入れ始める、しかも自分は妊娠中。

かなりスケジュール的にいろいろ、大変になってきました。
そこで、Googleカレンダーを導入。スマートフォンでも見れるようにしたり、今を大切にしながらこれからを見据えてやっていくことにしました。

たくさんのことを今、私も学んでいくのでこのブログで、お知らせできたらいいなと思います。