デイサービスの気持ち | 幸せ介護はハピネス♪ 出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…

デイサービスの気持ち

おはようございますhana渕辺ですヾ(@^(∞)^@)ノ



お陰さまで

ここ最近、デイサービスのご利用者様が少しずつ増えています。音譜

火曜日の一単位目も定員に達しました。アップ


新規のご利用者様が増えるとフロア内は賑やかです(≡^∇^≡)



デイホーム ハピネス」を利用してくださっているK様が

お友達を紹介してくださいました。クラッカークラッカークラッカー


最初は馴染めるかな?と心配していましたが

今では、火曜日と木曜日の週2回のご利用です。


紹介してくださったのは、月曜日のご利用者様で

新規のご利用者様は、デイの利用を楽しみにしてくださっています。


K様、本当にありがとうございます。m(_ _)m



丁度、その曜日には、とてもお話好きでお世話好きの明るいF様がいます。

ただのお話好きではなく、相手を見て話し加減の出来る方。


とても目配りがあり、優しい気持ちを持っています。



その方がデイにいらっしゃると

フロアがとても明るく元気になるようです。合格



その方も当初は、週1回のご利用でしたが、現在は週2回に増回になりました。



以前は、他のデイサービスに行っていましたが

最終的にハピネスに一本にしてくれました。



10人規模のデイサービスは近隣にも多くあり

ご利用者様を集めるのも一苦労ですが

ご紹介や増回は、本当にありがたいことです。


ハピネスとしては

外から見て、当社のデイが良いのか悪いのかは分かりません。


ご利用者様が増える確約も無ければ

現在利用中のご利用者様も、ハピネスを続けてくれるか分かりません。


そのせいか

代表は、常に危機感を抱く発言が多いです。


送迎時の事故

フロア内での転倒

フロア内の対応・配慮

ハピネスに対するクレーム


当たり前のことですが、もの凄く敏感です。



これ等を踏まえて

ハピネスが大切にしている事ははてなマーク

手作りのお食事・・・

個別性を生かした細やかなケア・・・

家族的な雰囲気を大切にすること・・・

ご家族(介護者様)の気持ちを理解し、心の介護を表現すること・・・



勤務しているスタッフには

特に目配りについての大切さを教えています。




しかし・・・


デイサービスにとって、大切なことが他にもあるような気がします。

上記に申したのは、あくまでもハピネスからの目線



その結果を確認するには

ご利用者様から出るフロアの雰囲気です



月曜日は、一番早くご利用者様の人数が増えた曜日ですが

ある意味、教科書通りみたいな雰囲気が醸し出されています。

※良い意味で皆様優しく、大人のご利用者様が多いです。



火曜日は、ちょっと個性的な方が居ながらもハピネスが求める

もうひとつの我が家」を表現していて

ご利用者様同士で気を使わず、大きな笑い声がフロアを包んで

安らいだ時間を過ごしている雰囲気が醸し出されています。


木曜日は、レディースデイ

個々のテーブルで、女性ならではの形が構成されています。

その木曜日も定員が満たされる勢いです。

※女性のご利用者様が多いんですよと説明しているからだと思われます。



今後の課題としては

水曜日と土曜日を満杯状態にすることですね・・・。


開設当初から

どうしてもこの曜日だけはナカナカご利用者様が増えません。┐( ̄ヘ ̄)┌


この日をいかに増やしていくかが課題になります。



一日デイと半日デイ(午前・午後)

半日デイサービスでお食事(午前デイのみ昼食あり)と入浴できるデイは

大和市内では、とても少ないのだそうです。

※同じスタイルのデイは、確認されていないそうです。⇐近隣のケアマネより



この半日デイがあるお陰で、ご利用者様が増えてきたのは事実です。



お一人のご利用者様が

ここのデイサービスは楽しいラブラブ」と思っていただけることが

次のご利用者様を繋げてくださるきっかけにもなるのかもしれません。



そんな風に思わせるのは

デイスタッフの力量に懸かっています。



介護保険の事業所やスタッフは

ご利用者様に支えられて、育てていただいているという

謙虚な気持ちを忘れずに

その想いに応えられるよう、全力を尽くして頑張る必要性があります。



和やかで楽しいデイサービスが出来ますようにドキドキ



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 読者登録してね

↑記事が良かったら応援よろしくお願いします♪