新人研修会…体調の観察とケアの目的 | 幸せ介護はハピネス♪ 出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…

新人研修会…体調の観察とケアの目的

こんばんはしゃきん渕辺です(≡^∇^≡)


久しぶりに、お天気のよい週末を終えて月曜日を迎えました。



土曜日にデイのご利用者様が体調が悪くなり

デイ利用途中で、お帰りに至るまでバタバタしました。



そのご利用者様は、同週の水曜日に体調が悪くてお休みしました。


その前の週の土曜日に顔色が悪く、顔が浮腫んでいるように見えました。



T生活相談員には

ここ最近、体重増加もあり腎機能が悪い方なので

来所時に体重を測定するように指示をして無理をしないように

と伝えました。


水曜日のお休みの報告を聞いた時に

病院に行かれたのかなぁ~と思っていました。



ご利用者様はB様、50代の女性で糖尿病がありインスリンを打っています。

腎機能も悪く、ご体調を崩され度々入院することがありますが

少しよくなると直ぐ病院を退院してこられてしまい

その部分で困っていると

ご担当のケアマネさんから話を聞いています。


ご状態から少し心配だったので初回面接、契約は私も同行しました。

※医療依存度が高い場合は、私が同行することがあります。




10人以下のデイサービスでは看護師はいなくても大丈夫ですが、

だからといって医療依存度が高いご利用者様が来ないわけではありません。



デイご利用中に安全に楽しく過ごしていただくためにも

情報をきちんと把握しておく必要性が高いと思います



介護職は医療職ではありませんが、

いつもいらしているご利用者様の状態や観察については必須項目です。



ブログでもアセスメントを把握する必要性があると述べています。

ここは、ハピネスのスタッフがやや苦手とする分野なのかもしれません。


だからといって、そのままにしておくのも結果は悪い方向に進んでしまうので

そのまま放置というわけにもいかないと思います。



根気強く教えて行くしかないかもしれません。



先週の土曜日・・・

B様は、顔色が悪く、表情がどんよりした状態で来所されました。


お迎えに行ったスタッフからは、車中の中で

嘔吐、下痢があり食事があまり入っていない・・・


その話を聞いたそうです。



足の骨折の既往があり、杖をついての歩行ですが

いつもよりフラツキがあり、体調が優れないご様子がわかります。



テーブルに顔を埋めて座っているのもやっとの状態。


熱発はありませんでしたが、血圧は普段より高く値が出ています。



全身状態のご様子、バイタルチェックを行い

入浴は出来る状態ではありません



その日、ケアが朝と夕方だけでしたので私は社内にいました。

週に2回の午後のデイサービス(3単位)の利用。


デイの目的は、入浴目的です。



ご状態からして、入浴を行うのは危険であると判断しました。



ご本人様はご自宅での入浴ができないので、ここでしか入浴できません。

そのことは、デイサービスでもよく理解しています。


しかし・・・


ご状態によっては、入浴ができないことは当然にあります。



B様は、地域包括支援センターの方もずっと関わってきて

介護者様の状態やご本人様がサービスの利用を拒まれてきて

ようやくデイのサービスに結びついたケースです。



医療依存度が高く

日常生活における健康管理については不安要素が多くあり


本当であれば、訪問看護の導入が望ましいところでありますが


病院入院中の看護師さんとの折り合いが悪く


ご本人様自身が看護師に対していい印象を持っていません。



そこがサービスの導入を難しくさせている部分だと

担当のケアマネさんも話をしてました。



お迎えに行ったスタッフの話によると・・・


顔色が悪かったが、ご本人様が大丈夫だとおっしゃったこと

車中で嘔吐・下痢の話を聞いたこと等を私に説明しましたが????



血糖測定器持参も拒み、車中でその情報を聞いた時に

会社に

報告・連絡・相談をしてくれたらよかったのではないかと思います。


B様のデイ利用は入浴目的です。



嘔吐・下痢が続いていれば、脱水となり低血糖の危険性もあります。



ご本人様の申告だけで

果たしてデイに連れてくることが望ましかったのでしょうか?



ご本人様にデイでの入浴はできないことを伝えました。


すると・・・


ご本人様がやや興奮し怒り出してしまいました。


血圧が上昇していることもあり、ベッドに臥床していただきましたが

その後、ベッド上で嘔吐。


その間、私もベッドサイドに行きご本人様に説明をしますが

入浴したいのよぉ~と壁側のほうを見て寝てしまいました。



少し休んでいただきながら、落ち着いたらお送りする予定でした。


しばらくすると

ベッドから起き出したB様が浴室の方へと歩いて行きます。



スタッフが制止しても歩くB様。


デイスタッフが2人で脱衣所で説得し始めたのです。


15分くらいでしょうか?


最終的には清拭して、その後お帰りになることになりました。



お帰りの車の中でも嘔吐を繰り返し、

ご自宅で待機しているご主人様には

病院受診をしたほうがいいとお話をしていたので

到着と同時にタクシーを呼んで病院受診をされたようです。



一連の流れの中で、いつも私のほうでご本人様を説得していましたが

今回に関しては、デイのスタッフに任せました。



私たちはプロの仕事をしなければなりません



土曜日の出来事に関しては

デイにいらしたB様が

あのような状況にならないように対処できたと思われます。



何気なくいつも通りに説明すれば説得は可能でしょが

あえてデイのスタッフの行わせたのには理由がありました。


今回の原因がなぜなのかはてなマーク

どうしてこんな風になってしまったのかはてなマーク



この理由を振り返ってもらいたかったのです。



説明と説得に時間を要し、デイフロアにもご利用者様の声が聞こえていました。


心なしか他のご利用者様は

聞いてはいけないことを聞いているような感じで静まりかっています。




きっと・・・


デイにいらしたB様は

デイに来ればお風呂に入れると思っていたはずです。


バイタルさえ落ち着いていれば大丈夫と思っていたはずです。



お帰りの車中で嘔吐していたB様を見て、

事の重大さを認識してくれればと思います。



出来ると思ったことができない時にご利用者様は傷つきます。




常日頃、

ハピネスではアセスメント・報告・連絡・相談のことはよく話題に出ます。



これから入社してくるスタッフには、最初からこのことを伝えました。


一回の研修では全て伝えられるかどうかはわかりません。



でも、根気強く教えていくしかありません。



初回研修会は・・・


●介護保険について

●認知症について

●観察について


この内容にアセスメントや報告・連絡・相談についての話をしました。




訪問介護の経験者もいたので、その人の体験談等も交えて

充実した内容の研修会となったと思います。



今回の入社は3名のスタッフ。

去年も3名のスタッフが同時期に入社しました。


ブログの記事でも挙げましたが

この一年間3人がそれぞれの想いを持って過ごしました。



研修会を開始する前にその事を今日、参加したスタッフに伝えました。


20代から50代と年齢は様々ですが、

お互いが支えあってこれからの時間を過ごせたらいいなぁ~と思っています。




ハピネス一年生・・・


どうぞ頑張ってくださいねぇ~

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 読者登録してね

↑記事が良かったら応援よろしくお願いします♪