クリスマスと餅つき | 幸せ介護はハピネス♪ 出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…

クリスマスと餅つき

こんばんはニコニコ渕辺ですヾ(@^(∞)^@)ノ



11月も中旬が過ぎて来週から12月に入ります。

ついこの前まで・・・暖かいなぁと思っていたら、急に寒くなっちゃいました。



一年を振り返る12月を前にいろいろ考える事もありますが、

いつものごとく、前しか進む道はなく・・・

日々を振り返りながら明日を見ていきます。



10月に父の一周忌を終えた私の気持ちはすっきりです。



今は、父の写真を見ても辛くなくなり、

父が天国で私のことを笑顔で守ってくれていると信じています。



デイホーム ハピネスのご利用者様の新規も増えています。


特に半日の午前中のデイに関しては、

空きが出てもすぐ次の予約が入る勢いです。


介護保険が始まり12年が経過しますが、


めまぐるしく制度が変更する中、果たして

ご利用者様が欲するニーズに対応できるサービスが提供できるのか!?


制度と現実に戸惑う事業所も多いのではないでしょうか?



8月に生活相談員の急な退職が続きましたが、

残されたスタッフが一致団結して、この山場を乗り越えました。



求人募集で募集したスタッフの入社も決まり、

少しホッとしたところです。



ハピネス ヘルパーステーションも開設した以降・・・


大勢のスタッフが入社して退職もしていきましたが、

この数年間は離職率も低下して安定しています。



デイホーム ハピネスは昨年の9月のオープンですから、

まだ一年ちょっとです。



デイとヘルパーでは違うのかもしれませんが、

開設当初ではバタバタするのは仕方がないことだと考えました。



スタッフのできる事を

一生懸命行ってもらうことが今は大事な時期かもしれません。



デイホーム ハピネスは、まだまだ一人前ではなく、

スタッフ一人ひとりが力を合わせて作り上げている場所です。



スタッフの足りない部分は

代表を始め、専務である私も手を差し伸べます。


子育てと一緒で手をかけすぎても甘やかしてしまいます。

時には優しく、時には厳しさも必要です。



まだ・・・少しだけ手のかかるデイサービスですが、

広い目で見ていくしかないのではないかと思います。



12月を前にして・・・

大きな行事が二つあります。


クリスマス会ともちつき大会



本年度は、12月24日が最終の週になりますので、

クリスマス会と餅つき大会が重なってしまいます。



デイホーム ハピネスの特色としては、複数回利用のご利用者様が多いので

月曜日・火曜日→クリスマス会

水曜日・木曜日・金曜日→餅つき大会


と決定。



昨年は、餅つき大会も臼と杵をレンタルして行いましたが、

今年は趣向を凝らして



みんなで鏡餅を作ろうの会」になりました。



スーパーでは、真空パックになったカビない鏡餅が売られています。

昔は、どの家でも餅つきを行っていた家は多かったのです。



昨年の餅つきの際にも鏡餅を作ったご利用者様は大変喜んでおられました。



そこに着目して、鏡餅を作ることにしたのです。


かといって・・・


毎日、餅つきもできないので

餅つき機を購入し、つきあがったばかりのお餅を皆さんで楽しく作ります。



皆様の笑顔を見れることを楽しみにしています。



クリスマスに関してはまだ内容についてはここでは秘密にしたいと思います。



11月からご利用者様にお手伝いしていただき、

デイフロア内の飾り付けをしています。



ADLが自立で認知が進んでいるご利用者様は、

今年の8月からデイにいらしています。



サービス開始時は、

デイのボランティアさんという名目で来ていただきました。



今はすっかりとデイに馴染んで、

手先の器用さを生かして飾り付けのお手伝いをしてくださいます。



デイにいらっしゃったばかりの頃は、

話す会話の内容もしどろもどろでした。


先日、その利用者様が突然・・・


ご利用者様

あの壁の飾りつけなんだけどさぁ~

飾りの間隔があいているから何だか変だよ。

こことここに2つ位増やしてもいいんじゃないかなぁ~



正直・・・凄いと思いました。合格合格合格



利用当初と比べて自発性や提案される事が多くなってきたのです。

勿論、ご意見は直ぐに対応して、折り紙を切っていただき、

空間を埋めました。



スタッフも気がつかなかったことをご利用者様が提案してくださったのです。



少しずつ、クリスマスモードに変わっていくデイフロア。



介護はハピネス♪出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…-image.jpg


その中でデイの一日は、ゆっくり流れて行きます。



これから、「マカロニリース」の作成に取り組み始めます。



クリスマス会の当日ははてなマーク

12月24日(月曜日)コーポ・ア・コーポさん

⇒楽器演奏と歌のボランティアさん



12月25日(火曜日)晴衆会 演芸慰問

⇒三味線と尺八・民謡



当然にスタッフによる出し物等お楽しみは盛りだくさんにしています。



昨年、いらした「オバンディーズ」の皆さんは!?

かしまし娘」の皆さんは!?


日程が合わず、参加していただけませんでしたダウン(;一_一)

注)大物ゲストを探している所ですニコニコ

ご利用者様・ご家族様、居宅のケアマネさんへのお手紙は作成終了し、

来週からお渡しする予定になっています。クラッカー



介護はハピネス♪出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…-image.jpg



愛の溢れるようなデイサービスを作る為に

みんなで力を合わせて頑張ります



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 読者登録してね

↑記事が良かったら応援よろしくお願いします♪