ヘルパーステーションとデイサービス | 幸せ介護はハピネス♪ 出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ…

ヘルパーステーションとデイサービス

おはようございますヾ(@^(∞)^@)ノ渕辺です音譜




昨日の日曜日は、Hヘルパーが移動支援


私が介護保険のご利用者様5件の訪問でした。





土日の稼動支援も行っていますが、週末のケアは少し減っています。


ご近所(大和市周辺)のご利用者様・・・居宅のケアマネさん・・・




新規のご依頼がありましたらどうぞ~( ̄▽+ ̄*)





今でしたら・・・空きが十分ございます。

※平日に関しましても、曜日によって対応が可能です。







ハピネスには、ブログを見て入社したスタッフが3名います。




でも・・・




ブログを見て新規のご依頼は、いまだありません。(;一_一)


お問い合わせや相談で終わってしまう事が多く、


ブログ記事の内容で



渕辺の事が怖いと思ってしまう方がいらっしゃるのでしょうか!?




本当はとても優しいので誤解しないでくださいねぇ~(=⌒▽⌒=)音譜

タブン・・・ヤサシイトオモウノデスガ?!





スタッフへの仕事の教育には、力を注ぐのは当たり前の事ですし、


基本的なことがわかれば一線を越えた段階で私は何も言わなくなります。

※要するに、ルールが伝われば良いというわけです





出来るようになれば適時のアドバイスで十分だと思っています。




スタッフは、言われなくなると不安になるみたいですが


これでいいのかどうか迷うと、キチンと確認をしてきます。





本当に手がかからなくなるのには時間がかかりますが


会社としての責任の一つですから・・・




私自身の成長に関してはご利用者様やスタッフが育ててくれてます。

  アリガトウゴザイマス(-^□^-)




周りの方は気がつかないかもしれませんが、


人を育てていく事で学ぶ事も多く、


何も知らない人が新鮮な意見を聞かせてくれることもあるのです。







私にとって・・・日々の業務が学びの境地です。









9月1日にオープンした「デイホーム ハピネス」は3ヶ月を迎えます。




その中心に動いてきたT生活相談員とY介護員は、今も頑張っています。アップ

(以前からも、頑張ってはいますが・・・)



この数ヶ月で前準備から始まり・・・幾多の困難を乗り越えました。








本日は「ヘルパーステーションとデイサービス」のお話しをします。



ヘルパーステーションもデイサービスも


同じ「株式会社 ハピネス」ですが・・・


始まりに5年という時間差があります。



ヘルパーステーションは、5年間の経過と共に成長してきました。


開設当初はサービス提供責任者が固定せず苦労しました。




デイホーム ハピネス」は赤ちゃんで言えばようやく首がすわりかけた状態。



それでも皆が一生懸命頑張って・・・


ご利用者様に楽しんでいけるよう日々錯綜しています。



スタッフの教育に関しては会社のルールが定まらないと


なかなか前に進む事はできません。



また、デイの場合・・・


開設と同時に毎日10名のご利用者様がいらっしゃるわけでもないので


スタッフも流れを覚えるのにも苦労します。



開設当初にデイの業務に合わせてタイムスケジュールを作成しました。



人数が増えていく事を想定し、スタッフ3名の動きを明確にするためです。



例えば・・・訪問介護では手順書があります。


ヘルパーは一人ですから手順書を参考にしながらケアを行います。





それと同じで3名のスタッフが各自の役割分担を時間に合わせて


一日のスケジュールをこなせるようにしました。





実際のデイ稼動をしてみての見直しがあり一部改正しましたが


一日の流れとしては形になってきました。






次に取り組んだのは、各自の業務に関する責任感。






デイホーム ハピネス」はT生活相談員とY介護員を中心に稼動。


他スタッフは、ほとんどパートのスタッフです。




しかし、パートであろうと一日のスタッフとして働いている以上は


どのポジションでも動けるようになってもらう必要性があります。





介護経験が全くない2人のスタッフへの直接指導は私が行いました。


指導といっても仕事に向かう姿勢やこれからの業務に関することでした。



未経験の2人からすれば、余計な事はしない方がいいのかと自己判断。


業務中の動きに積極性がなかったのはそれが原因でした。





2人には・・・

どの業務にでも積極的に取り組むようにしないと

   デイでの自分の居場所がなくなってしまうよ」と説明



説明以降は2人の動きに積極性が出て目覚しく成長してきました。

ヨカッタデスヘ(゚∀゚*)ノ




毎回のように出てくる福祉の資格について・・・。


資格がないと業務に携わることは出来ないのですが


資格だけでは仕事はできず、経験だけでも仕事はできません

⇒持論です。






資格があって経験があっても、業務に支障をきたすことは多々あり、


経験があるゆえに自分は出来ると過信してしまう事があるからです。





私自身はデイの経験は全くありませんが・・・


福祉のお仕事の基本は、全て同じだと思っているので




訪問介護だから・・・


デイサービスだから・・・


  と区切った考え方はしません。 ⇒持論です。




常に自然体で人と接する仕事であるという事を意識し、


基本を忘れないでほしいと思いました。




訪問介護でのヘルパーにはご利用者様のアセスメントを理解し


ケアに取り組むようにしています。



ヘルパーがケアの一つひとつに意味があることを理解することで


訪問時に意味のあるケアができるのです。



この方法でヘルパーステーションは出来上がりました。


この5年間で作り上げた結果です






前項に述べたようにデイでもそのことを活用していきます。





本日・・・


夕方にデイサービスのスタッフを全員集めて研修会を行います。


内容的には会社からの一方的な話しではなく・・・


スタッフからの自発性を促す研修会とします。



今後のデイの業務をやりやすくするための研修会ですので


貴重な時間を大切に過ごしたいと思います。







皆様・・・


これからの「デイホーム ハピネス」・・・


どんな風に成長していくのか見守ってください(^~^)



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 読者登録してね

↑記事が良かったら応援よろしくお願いします♪

携帯からの方はこちらから → 人気ブログランキングへ