痛い巻き爪を改善、フットケアでつるつるの感動美足になる専門店

痛い巻き爪を改善、フットケアでつるつるの感動美足になる専門店

巻き爪の痛みを改善、ガサガサかかともふわふわに プロの技と専用マシンで徹底ケア 巻き爪&フットケア専門店 PediCute.

Amebaでブログを始めよう!

●手首の骨折!!

 

全ての老化は足から始まる!
足の爪切りから足本来の感覚を呼び戻し、体の老化を防ぐ
ビューティーフットクリエイター 佐藤文枝です。

 

足からの老化を注意喚起していた当の私が、まさかの骨折。

朝方4時のできごと。

ソファーで寝てしまったのに気づきベッドへ、

 

 

普通に歩いていたつもりが、足がもつれた感じで転倒。

「痛いっ!!」

あれっ!私転んだ?くらいの感覚。

額に違和感。

切れてる~~。

 

 

その時は手首は捻挫くらいに思っていた。

右手首をグーの状態で転び、その上に自分の体重がかかった。

後で聞くと、スキーでこの手の骨折が多いのだそうだ。

 

 

額は「形成外科」で3針。

先生いわく。「僕は額の傷より、手首のはうが深刻だと思うよ。

整形外科に必ず行ってくださいよ。」

 

 

折ったり縫ったりはしたことがない私。

形成外科と整形外科をはしご。。

 

 

早通合わせて7~8枚のレントゲンを撮った。

正常な左手も比較するために2枚撮った。

 

 

開口一番、「折れてます!」とニコニコしながら言うドクター。

手術にするか、徒手的な整復にするか?

最初から手術でもいいし。

万が一徒手的にやってつかなければ、ヤッパリ手術にはなる!

 

 

ひとまず、柔道整復師の施術を選択。

これが、出産ほどではないが、結構痛い!

「声出していいですよ!」(はい、出さずにはいられません!)

 

 

シーネ固定をして終了。

 

 

右手だから何もできない。ハ~~。

 

 

ところでなんで転んだの?

足があがっていなかったんだろうな~~。

まさに「老化!!」

いやー、まいった、まいった。

 

 

転びかたもとっさに判断しないと。。

皆さまも気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いかがお過ごしですか?
つい先日も2℃なんていう日がありました。
田町にいた私は、その日に限ってスカートという出で立ち。
寒かったことと言ったたら・・・。

 


さて、昨年末まで看護師もしていた私ですが、
いったんやめました。

 


やめるとなにかいいものが入ってくるよ~^^
といいますが。

 


それだったのでしょうか?
以前から医療に疑問や不信をもっていました。
そして、日本の医療費の高さは異常です。
入院期間も世界一。

 


日本には「予防医学」という分野が発達していません。
自分の健康は自分で守るという意識が薄い。私も含めて。。

 


それは、皆保険の制度があるからかもしれません。
病気になってからでも比較的安い?治療費で済んでしまいます。
全部が全部そうではありませんが。。

 


更に薬が好きです。
薬は病気を治してはくれません。
一言で言えば「それ以上悪くしない」「現状維持」

 

 


そして、自立して生活できる「健康寿命」と「平均寿命」の差は、約10年!!
この意味はどういうことかお分かりになりますか?
10年間寝たきり・・・・ということです。

 

 


これが続いていくとどうなるか?
高齢者が多い日本は、その治療や薬にありつけない貧困層がでてきます。
すでに医者は足りていません。

 

 


どうにかしないと。。
地域で健康教室やお達者クラブのようなものをやっているところもあります。
こういうコミュニティは大事ですね。。

 

 


話が長くなりましたが、「超一流の食事術」という本をご存じでしょうか?
一言で言うと「良い油を摂ることが健康の秘訣」なんです。
Dr.ジョーンズ博士は「予防医学」を極めた最高峰のドクターです。

 

 


その「予防医学」を学んだ人々は「ヘルスコンサルタント」として活躍しているかたが多いです。
医療職ではない人でも、です!!
更に高収入を得ているとか・・

 

 


「予防医学」の最先端を知ることはわくわくします。^^
そして、日本の医療システムは破たんしているとまで言っています。
セミナーもありますが、まずは無料動画だけでも見られることをオススメします。
日本の現状を知ると、アクションを起こさねばと真剣におもいました。

 

 


ご興味のあるかたは、

「ヘルスコンサルタント養成講座2017」

「アイザック・ジョーンズ博士」

などで検索されるとよいと思います。

 

 

 

季節の変わり目です。
体調には十分気を付けてお過ごしくださいませ。^^

 

●爪ケア体験会開催

 

全ての老化は足から始まる!
足の爪切りから足本来の感覚を呼び戻し、体の老化を防ぐ
ビューティーフットクリエイター 佐藤文枝です。

 

 

9月に行って好評だった「足の爪ケア体験会」を開催します。

 

 

12月にはいり、気ぜわしさが増してきます。

1年の締めくくりはどのようにされていますか?

 

 

大掃除をする方、年賀状を用意される方それぞれ決まったことをやるのでしょうが。。

今年のしめは、ぜひ足の爪をきれいにして、新年を迎えてください。

きっと、佳きことがあるとおもいますよ~~。^^

 

 

前回、爪ケア受けてくださった方からは、こんな感想を頂戴しております。

 

 

「爪ってこんなにきれいになるものなんですね。」

「小指の爪が小さくてコンプレックスだったのですが、爪らしくなりました!」

 

 

爪は健康のバロメーターともいわれています。

栄養状態や病気の兆候などを反映するのですね。

 

 

是非お風呂に入ったときに、足の爪を観察してみてください。

そして、いたわってあげてくださいね。

 

 

足の爪を他人(セラピスト)に気ってもらうなんて!

と思わないでください。

爪を切ってきれいにすることは、ジェルネイルすることとたいした違いはありませんから。

 

 

下記日程でお待ちしております。

 

12月9日(金) 13時~・15時~・17時~

12月11日(日) 11時~・13時~・15時~

12月15日(木) 11時~・13時~・15時~

 

40分 3000縁(体験特別価格)

 

下記よりお問合せくださいませ。

 

http://pedicute.jp/inquiry/index.html

お名前・電話番号・ご希望日時(2つ)・「体験会参加希望」とお書きください。

 

 

ご希望の方には直接メールでご案内いたします。

 

 

 

 

 

 

全ての老化は足から始まる!
足の爪切りから足本来の感覚を呼び戻し、体の老化を防ぐ
ビューティーフットクリエイター 佐藤文枝です。

 

 

●早めの対処

このところ電子機器の不具合や事故で時間をとられている。

要は、メンテナンスをあまりしていなかった。

危うくデータを全部なくすところだった。

 

 

普段から小さいことでも習慣としてやっていれば、大きいことにならなくて済むってこと。

 

 

もう、困ったらプロに任せるのがいちばん!

自分でいろいろやっても時間がかかるだけ。

時間は貴重。時間はお金では買えないから。

 

 

以前は電車は安い運賃で行けるルートで目的地に行っていた。

安いといっても20~100円ほど。

それなら、少し高くても乗り換えが少なくて、早く着くルートがイイ!

これは、価値を買うことと同じ。

 

 

だから最近、これは私にとって価値があるのか?と問いかける。

価値ある選択ができたかな?と思いをめぐらす。

 

 

すると、お金はかかっても気持ちがイイのだ!

そう自分をいつも「ごきげんさん」にしておくことが重要。

 

 

全ての老化は足から始まる!
足の爪切りから足本来の感覚を呼び戻し、体の老化を防ぐ
ビューティーフットクリエイター 佐藤文枝です。

 

 

●靴環境が変わればタコもできます!

 

 

今日のお客様は2年前までパテシエをしていらした、K様。

 

久しぶりにフットケアをしたくなった理由は、

「小指の爪の下のタコが痛くて困っています。」とのこと。

 

 

普通のOLさんかと思っていたら、タコの原因を探っていくうちにたどりつきました。

 

 

パテシエの時にははかなかったヒールの高い靴をはくようになっていました。

 

 

靴環境が変わると、足のトラブルが変わり、加速することさえあります。

 

 

 

 

爪にも変化があります。

 

 

前滑りするヒールを履くことによって、爪が圧迫されていました。

変色も・・・。

 

 

親指の巻き爪は痛くないけど予防は必要です。

 

 

家でできる爪ケアをお教えしました。

 

 

これから日本人はいかに医療費をかけないようにするか。

 

 

予防と一口に言ってしまえばそれまでですが。

これ重要です。

 

 

爪のケアから老化防止につなげるプロモーション。

 

 

爪ケアをもっと知っていただかなくては。。

その気持ちを今日も強く感じました。

 

 

 

巻き爪&フットケア専門店ペディキュート東京都豊島区東池袋1-36-3池袋陽光ハイツ1210号営業時間:11時~21時定休日;月曜日・火曜日 当店のメニューはこちら お客様の声 アクセス ご予約フォーム 【ご予約・お問い合わせ】 電話:03-6912-6635 メールでのお問い合わせはこちら