東京散歩①
より続きまふっふ~
金刀毘羅さんでご参拝した後。。。
さらにテクテク
前から行ってみたかった
愛宕神社
へ行ってみることに(*'(ェ)'*)/
『愛宕神社』 は
東京23区内で最も高い愛宕山の
頂上にある神社で、火の神様を祭ることから、
恋の炎を燃やす縁結び
の神様としても
知られているそうでっふふ。。。
HP
では、バーチャル参拝もできます
愛宕神社参道入り口の看板をはけ~ん
緑のトンネルを抜けると。。。
ありましたぁ━☆.:゚+。(ノ∀\*)゚+。:.☆━
でも。。。ん??
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
『愛宕神社ってすっごい石段
登って行くんじゃなかった~??』
さっき坂道の参道を登って来ちゃったので、
石段登らずに来ちゃいましたぁ~(;´▽`A``
ワタクシは体を動かしたいのでふ~
(((((((ι゚д゚;)アワワワ』
この石段は、江戸時代に
丸亀藩藩士がこの石段を馬で登り、
馬術の名人としてたたえられたことから
『出世の石段』と呼ばれるそうで。。。
だから絶対だりんに登って欲しかったの~
出世出世
出世
出世
でも、ひとまずご参拝o(_ _*)o
素敵なお茶処
があったので。。。
この石段を下りて上った後に
お茶することに(*>ω<*)
すっごく急な石段です。
下りて行きましたぁ~☆-( ^-゚)v
il||li (つω-`*)il||li
結構急な86段あります。
下りは良いよい。。。
上りはこわい。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
普段、そうとう運動不足です(。´□`)=3
愛宕神社には、池もありました。
社務所には、猫がおりましたぁ~
都会のど真ん中なのに、自然がいっぱいあって
とっても癒されましたぁ~v(*'-^*)-☆
ひと運動したあとは。。。
こちらの境内にありますところでぉ茶を~
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
愛宕神社に行くには、急な坂道や、石段を
登らなくても参拝できまふっふ~☆-( ^-゚)v
こちらにのってス~イスイと行くこともできます
この付近のマンションの間から、
東京タワーが見えましたぁ~(*゜▽゜ノノ゛☆
港区愛宕1-5-3
神谷町駅3番出口より徒歩5分