ダイビングの世界は私には無縁だと思ってた頃。
後輩ちゃん「来週から1ヶ月オーストラリア行って来るんです~」
私「え゛!ちょーー羨ましい!短期留学??」
後輩ちゃん「あっちに友達がいるんで~。ダイビングのライセンスも取ってこようと思ってるんですよね~」
私「え゛!ちょっと!かっこよすぎでしょ!!」
後輩ちゃん「3日くらいで取れちゃうんですよ~」
私「へぇ~。すごいねぇ~」(オーストラリアには憧れつつも、泳げない私はダイビングには無関心)
そんな話をしてて、後輩ちゃんは旅立ち。帰国後再開。
後輩ちゃん「ヤヴァイです!取ったほうがいっすよ!!」
この後輩ちゃんの語る水中世界に刺激うけまくり。
体験ダイビングもしたことない、海とは無縁な私が色々ネットで調べ、ライセンス取る気満々。
「私絶対取るべきだ!絶対ハマる!!」って、なんの根拠もないのにダイビングにとり付かれ

Cカードも海外で取ったほうがかっこ良くね?
近場だとグアムか??
って、パンフ送ってもらったり、ショップの方とメールのやり取りしたり。
それが、2008年3月の話。
気持ちだけが高ぶって、なかなか行動に起こせずもちゃもちゃしてたら。
友達「ダイビングしてみたくてさ~」
の発言から、女3人。沖縄旅行計画。
!!!!!
さすが類友よ!
写真撮ってくれるトコ!
青の洞窟行けるトコ!!
良さげなショップどこ?!
2009年1月。
運命の始まり
リクエストの青の洞窟には行けなかったけれど、ゴリラチョップ(通称ゴリチョ)での体験ダイビング。
みんなで手を繋いでぷかぷか海旅堪能
息継ぎできない私でも、苦しくならないこの喜び!
たまらーん
一発芸すげぇ!!
バブルリングってなんだそれ!!
イントラの兄ちゃんかっけぇ!!
海の中ってこんなことになっちゃってるんですね
「やっぱ私にはダイビング!!!」と、確信。
そんなわけで、更に「グアムでライセンスGET!」の夢は膨らみ。
友達を口説きつつも、フラれ続け。
グアムへ体験ダイビングしに2度渡り。
1人でGETしちゃおう計画をたててたころ。
再び友達と沖縄へ行くチャンス到来!!!
グアムぢゃなくてもいい!
このチャンス逃すわけにはいかない!!
2010年10月やーーーーーーっと念願のOWD取得
今に至る
今思えば、体験はゴリチョで良かったかも。
ファンダイビング1発目が青の洞窟だったときの感動大きかったし
でもね。
ひとつ後悔してること。
ダイビングした翌日に、美ら海水族館へ行ったこと。
やっぱ生で水中世界を見ちゃった後は感動薄かった
(更に沖縄に行く半年前に、海遊館でジンベエザメに釘付けだったこともあって)
※これから美ら海へ行く方は、海遊館とダイビングは要我慢![]()
まだまだ新米ダイバー
ライセンス取って10ヶ月。
もっと早くに。若い時に出会いたかったよー!!
でも出会えて良かった

おかげさまでいつも貧乏だけど
って、ナゼか急に思い出日記![]()





