やっとこさ連絡しました。 | いつかあなたに会えるまで、、、

いつかあなたに会えるまで、、、

2014年8月、生後10ヶ月の息子が最年少でT細胞性急性リンパ白血病になり

再発、ハプロ移植、髄外再発の末
2017年4月27日にこの世を去りました。

息子がなぜ病気になったのか、
なぜ私たちのもとに生まれてきたのか
日々考えながら模索して生きる主婦のブログです。

昨日、主治医から福島県立医科大学にセカンドオピニオンに行かないかと言われました。


前の移植で行った大阪府立母子医療センターは小児の移植は日本で一番ですが、


福島県立医科大学はハプロ移植後の再発の症例を何処よりも診ているらしいです。


だから今の息子の状態で移植ができるかどうかなどの判断の参考のためにも、選択を絞るためにも行ってきてほしい
 

今の主治医さんは知らないことはちゃんと知らない。とはっきり行って調べてくれるいい先生です。だからこそ息子にとっていい選択ができるよう。親が納得いくようセカンドオピニオンも積極的。本当にいい先生に出会いました。


福島に息子も連れてセカンドオピニオンを行くとなったら
と考えた時に


あっ。息子が前から見たい乗りたいと言ってた新幹線。特に東北新幹線たちが見れるじゃないかと思いました。


そこで、前々から申し込むのをためらっていた

MAKE A WISH

に連絡しました。


今の状態の息子を夫婦だけで連れ出すのも不安だし、


医療機関と連絡すぐ取れるボランティアさんが一緒について来てくれたらと思いニヤリ


まあ行ければですがね。


{1147F267-D37D-4CB6-912B-C7EC109DCDCA}

上の写真みせたら

「みんなででんしゃ」

って(^_^)

家族で乗りにいくぞぉ(^_^)