handmade zakka cotori -6ページ目

クロスロード蔵終わりました!


photo:06


クロスロード蔵終了いたしました。
2日間本当にありがとうございました☆
あの空気感って、なんなんでしょ。幸せなニコニコした空気がどんどん広がって、みんなが楽しそう。そんな人は長く滞在してるので、どんどん会場にニコニコが濃くなってく(笑)
もちろん、参加していてずーっと楽しいんです。準備や諸々が大変でも参加したいイベントでね。蔵もひだまりも。
他の出展者さんにもお客さんからの声にもたくさん刺激を受けます。
イベントの度にヌイグルミを1つずつ増やしていって頂けてるなんて、もうわたし幸せ者!
まだまだ作りたい形があります。
刺激されたまま、まだ終わっていない気分です。
次は夏かな?秋かな?

photo:02


photo:04


photo:05



カラフルになるかな?

photo:01



作業中のお盆。
遊び感たっぷり。
迷ってるものもたくさんあって、あーじゃない、こーじゃないとまだやってます‥。

今年もよろしくお願いします!

photo:01



新年あけましておめでとうございます。

って、遅いですね。
気づいたら、もう8日。

毎年毎年、時間が過ぎるのが早くてびっくりするばかりですが、毎日を大切に過ごせたらと思っています。

今月は久々のイベント参加なので、少しずつ作ってますよー。
果たして、何がどれくらい完成するのか!!乞うご期待な部分が多いですが、『蔵』でお待ちしてますー。

娘がアプリいじり、cotoriでまとめた写真ですー。

冬はやはり早い!

photo:01



かなり気の早いスタートですが、娘冬休みの自由研究を始めました。
自力で何とか形になりそうな感じです‥。
恐らくです。
何回やっても留まらない玉止めだけ手伝う事にして。自力でやる事に意味があるしね。
自由研究の時は出来るだけ、口を挟まないように、チラッと見るだけにしています。


そして、こちらで初登場の我が家のペット♡
キャロラインちゃん。
フトアゴヒゲトカゲです。
photo:02


ベビーです♡
人懐こいですー。

アズキ色のネコ。

photo:01



この数日、頭のリフレッシュに作りたい物を書き出したり、予定をたてたり。

なのに!
生地を前にして、突然思いついた物を先に作りました。

これは、
photo:02



娘がブローチを作ろうと作ってあった型紙を見て、欲しくなっちゃったので。
娘、起きたらびっくりするかな。
これが、ヌイグルミ作りのスタートだったんだよなー。びっくりワクワクさせたかったから☆

ちなみに、モコより、少し大きめ。
濃い紫?
アズキ色?
黒ともいうのかな?って色です。