ハンドメイド講座♪(上履き入れ・園児サイズ) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪



ハンドメイド講座は勿論、新作案内や
出店イベント案内など更新中!

まずは基本の 「上履き入れ」 です。


これを大きくしたのが通園バッグなので

先にコチラからご紹介します♪


では 「上履き入れ の 作り方」のご紹介です☆



寸法から・・・


Handmade Filed**-P1002361.jpg

Handmade Filed**-2013090413110000.jpg

クリックすると大きくなります。


サイズは園児サイズ。

我が子で判断しますと19センチの上履きが限界な大きさでした^^;

小学校に上がった長男は19.5センチの上履きを履いてるので

全体に5センチほど大きくしたサイズで作り直しています☆

<2015年2月19日追記>

型紙の大きさを変更する方法を新たにUPしました。

レッスンバッグの場合で説明していますが

大きさを変更する方法の要点は同じです。

こちらの記事を参考に変更して下さい★ここをクリック★

裏地はキルティングやデニムなど

シッカリした素材にしてください。


生地は表地は何でもOK。

裏地にシッカリ素材を使うのでローンやオックスくらいの薄さが良いと思います。


表地にキルティングはキルトのミシン目がほつれて

何年か使用すると残念な見た目になるので

出来れば裏地に使う方が良いと個人的に思います。


① 裁断をする。


ドタバタ日記*日々の独り言と手作り服*
上から・・・


Dカン・平紐・表地下部・表地上部・裏地 です。







② 裏地に平紐を仮止めする。


ドタバタ日記*日々の独り言と手作り服*








③表地の切り替えを縫う。



Handmade Filed**


縫い代は倒してステッチを掛けておくと丈夫に仕上がります。


この時点で飾りつけ(レースやダグ等)をしたい人は

付けて置きましょう。

名前タグも予め縫っておくと便利です。


*画像にはタグ部分に名前ハンコを押してあるので

 隠してあります。







② 中表にして脇と裾を縫いう。




Handmade Filed**

裏地も表地も同じように縫います。






③ マチ部分を縫う。




Handmade Filed**

同様に表地も含め、全てのマチを縫います。






④ 中表に合わせて入り口を縫う。


Handmade Filed**



このときに 表地と裏地の縫い代が重ならないように
気をつけて中表にしてください。




Handmade Filed**

後でひっくり返せるように縫い始めから縫い終わりまで
5センチ~7センチほど開けておきます。



縫い終わったら、予め開けておいた箇所から
丁寧に引き抜き、ひっくり返します。



Handmade Filed**


裏地をさらにひっくり返します。

出来上がりに近くなりました☆







⑤入り口をステッチする。




Handmade Filed**


折り返した入り口から5ミリの場所を

ぐるりと1週ステッチします。





Handmade Filed**

さらに、もう1本ステッチすると

かなり丈夫に仕上がります。








⑥ 完成о(ж>▽<)y ☆



ドタバタ日記*日々の独り言と手作り服*



切り替え線は面倒なら無くてもOK。

パッチワーク柄の生地も販売されてますので

柄を上手に使うのも良いですね♪


女の子ならレースを縫い付けたりリボンをつけると

可愛くなりますよ^^



それでは頑張ってください♪