【7/18~7/20】半田赤レンガ建物オープニング周遊バスが運行します!









この3日間は半田をお手軽に楽しく巡れるのでおすすめです。

2通りのバスが動きます。

さあ、あなたはどちらにしますか?



●周遊バス

 半田市内の観光名所に停留所を置き、60分間隔で運行します。



●シャトルバス

 赤レンガ建物の駐車場は満車が予想されます。

 半田市役所の近くにある、アイプラザ半田(駐車料金無料)に車を停めてそこから半田赤レンガへ。15分間隔でピストン運行します。





【周遊バス】乗車料無料・60分間隔

・周遊バスのルート

 知多半田駅前(1番のりば)

   ↓

 住吉町駅

  ※名鉄住吉町駅より247号線に出て信号渡る。

   ↓

 岩滑中町(新美南吉生家)

  ※名鉄半田口駅近く、岩滑郵便局前

   ↓

 新美南吉記念館

  ※記念館北側道路に臨時のバス停になります

   ↓

 南吉の墓

   ↓

 半田市立図書館・博物館

  ※近くに空の科学館もあります。博物館では企画展「半田の文化財」が開催されています。

   ↓

 半田赤レンガ建物前

  ※乗る際にはシャトルバス乗り場とお間違いないように。

   ↓

 アイプラザ半田

  ※観光案内所もあり、当日は知多半島の物産販売も行います。

   無料駐車場も完備。

   ↓

 半田運河・蔵のまち

  ※JR半田駅まで徒歩4分。ミツカン本社の前です。國盛酒の文化館まで徒歩4分ほどです。

   ↓

 知多半田駅前



・運行時間

 7/18・19

 始発 名鉄知多半田駅 10:00

 終発    〃    17:00



 7/20

 始発 名鉄知多半田駅 10:00

 終発    〃    15:00

【シャトルバス】乗車料無料・15分間隔

・シャトルバスのルート

 アイプラザ半田⇔半田赤レンガ建物



・運行時間

 7/18・19

 始発 アイプラザ半田 10:00

 終発    〃    21:15



 7/20

 始発 アイプラザ半田 10:00

 終発    〃    16:15



または、赤レンガ建物まで歩いて20分ほどです。

半田運河や酒の文化館にお立ち寄りながら赤レンガまで散策しながら行くのもお勧めです