変身願望が高まる時こそ整理整頓 | ハナウタがきこえる

ハナウタがきこえる

鳥取→岡山→京都→愛知→宮城
転勤族で中学生と幼稚園児の歳の差姉弟。四人家族。


新しくお迎えしたアイシャドウとアイブロウパウダー。


季節の変わり目は、自分自身の変身願望も高まる時。

服を買ったり、髪を切ったり、メイクを変えたり。
物も増えやすくなるときだからこそ、整理整頓。

使いやすく、戻しやすく。
どうせなら、気分もスッキリ変身したい。

沢山の物に囲まれた雑多な空間よりも、少ない物で整った空間の方が思考も纏まりやすい。



新しい物と入れ替えに、お別れすることにしたメイクパレットとグロス、アイライナー。



新しく購入した物も、捨てる物もプチプラだったり、雑誌の付録だったり。
メイク用品にあまりお金をかけなくなったので、メイク用品にお金をかけている友人達には時々驚かれることもあるけれど。
デパコス使ってた時と顔が変わったのかというと。。加齢以外は何も変わらない(笑)

メイク持ちなんかは違うのかもしれないけれど、働いていない今はメイク持ちとか求めてないし。
若い頃と比べると油分も少なくなり、メイク崩れも然程ない(^_^ゞ

今はこれで充分。


高価な化粧品を買わなくなり、化粧品を沢山持つことをしなくなった私が気を付けていることは、劣化する前に使い終えること。
使用期限を一年と決めて、残っていても買い替えること。

そのくらい。


今回捨てたメイクパレットも去年の春に購入して、ちょうど1年。
アイシャドウ、アイブロウ、コンシーラー、リップ、全てがコンパクトに纏まっており、とても使いやすかった。
コンシーラーの威力を知ったのも、このメイクパレットのおかげ。
新しいコンシーラーはまだ買ってないけれど、肌に合う物を探し中。

アイライナーはお気に入りの物ばかり使ってしまい、手に取ることもなかったのでお別れ。

リップグロスも…自転車生活の今はあまり使わないかな。
(自転車に乗る人なら、理由はお気付きでしょうか?)



専業主婦の私のお小遣いは月10000円。

多い?少ない??
感じ方は人それぞれ。

ちょっと足りないかな…と、感じるけれど。
予算内で最大限楽しむ事を考えるのも、う~んと考えてやりくりするのもキライじゃない。

沢山買ってた時よりも、ちゃんと物を使いこなせてると感じられるのも気分がいい。

使いきったと実感してから、買い替えるのはとても気持ちがいい。


今の私に、今の暮らしはちょうどいいのだと思う。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村