横縞は縦縞?! | 愛知県岡崎市の出張着付けや着物教室は鈴木着物教室へ

愛知県岡崎市の出張着付けや着物教室は鈴木着物教室へ

「出張着付け」承ります。
「3ヶ月でマスター着付け講座」受講生募集中。

今日の着物は、
単衣の紬に、先日アンティーク着物YUANさんで見つけた横縞のこの帯です。
YUAN




あれあれ?
横縞の帯のはずなのに、縦縞になっています?
横縞の帯2


あたりまえのコトなんですが、
お太鼓が横縞だと

横縞の帯3


でも、前は縦縞になるのですよね。


横縞の帯1


いい帯でしょ。
思わず
音譜「お値段以上、YUAN」音譜(ニトリの歌にあわせてね)
と歌い出したくなりました。





着付け教室・受講生募集中!!
詳細はこちらをご覧ください。





いつもありがとうございます。
お読みいただいたら、クリックしていただけるとうれしいです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村







 <ハンドメイドレッスン>

ビーズ工房はなたまでは、ハンドメイドレッスンをしています。
ブログ「はなたま日記2」でご紹介してきたがま口やエコクラフト・アクセサリーが作れます。

★料金★
2時間 500円
(材料費別)

★レッスン日時★
月曜日 10時~12時
火曜日 10時~12時

★場所★
岡崎市欠町字北通13-1
講師自宅
●駐車場あります

★持物★
使いたい材料があればお持ちください。

★予約制です。前日までにメールでご予約ください。
ビーズ工房はなたまメールアドレス
hanatama@qc.commufa.jp


















手仕事のギャラリー&マーケット  iichiに 出品中
クリエーターページURL
http://www.iichi.com/shop/S8968373
よかったらのぞいてくださいね。




ハンドメイドマーケット  tetoteに 出品中
クリエーターページURL
http://tetote-market.jp/creator/hanatama/

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)