怒っている人、怒鳴っている人、乱暴な人 って


一見 怖い印象 (または、その言動にびっくりする) 




けれど、その表面的なアクションの奥にあるもの


真実のフタをあければ


怒り・凶暴さ は 「悲しみ(さびしさ)」 で 出来ています。



わかってもらいたい

注目(愛されたい)

孤独への恐れ 

さびしさ かなしさ への理解 共感。



怖くなければ、

吠える必要もなく 威嚇する必要もなく


攻撃する必要もなくなります。



そして、寂しくなければ

注目してもらおうと躍起になることもないし、

誰か を 思い通りにしようとしたり

従わせよう としなくても、 いい。



だって、安心はもう「ここ」にあるから。




すべて、孤独への恐れ 不安への恐れ 寂しさ が


そこにはあります。




それに気付けば、


表面的な言動 に 反応するんじゃなくて、


そこを見つめてあげれば、


また 対応 も 変わってきます。





攻撃的 であるのは 防御で、


不安 が ゆるめば

安心できて


防御 も 攻撃 も いらなくなる。



愛された想い に 包まれていれば、

「自分が、愛されている」ことに気付けば、


攻撃的になって自分を守る必要もなく、


素直に 弱音 も 認められるようになるかもしれません。



凶暴さの奥にある

悲しみ や 寂しさ に 気付かれると、

キュ っと 一気に 怯えた表情 を みせる。



寂しさ 悲しさ を 


凶暴さ に 包んで


必死にそれを隠していること に 気付かれたくないし


自分でも 気付きたくないのです。 



自分の弱さを、

受け止められず、


また あんな想いをしたくないから 気付きたくないのです。







ポチっの応援 お願いします〇
にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ


はなのわ。 

遠隔(メール、スカイプ) 対面(東京板橋を中心に)