私は将来「魔女」になりたいと思っています。
「魔女」とは中世ヨーロッパで身体と心に有効な薬草の扱い方を知っていた人たち。

私も小さい頃、お庭で転んで足を擦りむいた時は
植木鉢のアロエをちぎって傷口に擦りこんでいました。

これも、ハーブ療法なのですよね。


さてさて、食欲が少し出てきました。おかげさまで。

助けてくれたのは魔女も愛したハーブティー。



ハーブティーで効能を求めるのであれば、実は水分を多く含む生のハーブより
ドライハーブの方が良いのですが(効能はドライの方が3倍)

フレッシュな緑がゆらゆら揺れる姿はなんとも癒されますよね。
私はこちらの方が好きかも♪


IMG_0763.jpg

今朝は生のローズマリー、ミント、そして、レモングラスのブレンド。

ローズマリーはハーブティーにすると、香りの強さよりは癖が無くて
スッキリした味わい。
ミントはもう気分転換に少し入れるだけで最高にハーブティーを美味しくしてくれます。
そして、レモングラス。
レモングラスには消化を促進させてくれる効果があります。
長細い葉っぱは手でちぎってポットに^^♪


IMG_0758.jpg
残ったハーブはこのまま、お風呂に直行~。

ハーバルバスで気持ちもスッキリ。


・・・そして、お風呂上りには飲み残したハーブティーを化粧水にしています^^


お茶だけではなく、そのまま入浴剤、化粧水と
一度に三度美味しいのです♪












ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
にほんブログ村