安納芋の甘さとしっとり感に心を奪われてしまった3年前。
あれから、ふかしたり、天ぷらにしたりと楽しんできましたが
ちょっと変化が欲しくなり、思い切ってようかんを作ってみました。
(思い切るほどの事ではないか^^;)

浅草、舟和の芋ようかんにはかないませんが、手作り感が楽しくて
美味しく頂きました^^

IMG_0821.jpg

★★★レシピ★★★

<材料>2人分

安納芋・・・400g
粉寒天 ・・・2g
水 ・・・150cc
砂糖 ・・・40g

密閉容器などの入れ物

<作り方>
1.安納芋を蒸す。
 (圧力鍋の場合、15分圧をかけて10分そのままにする)
IMG_0797.jpg


2.蒸らしたら、皮をむいて、裏ごしする。
IMG_0801.jpg


3.鍋の中に粉寒天と水を入れて火にかけ、お砂糖を少しずつ加える。
IMG_0798.jpg


4.3.に2.を加えてよく混ぜる。


5.容器に4.を入れて2時間程度冷蔵庫で冷やして出来上がり。
IMG_0804.jpg



甘さはお好みで調整してくださいね。


IMG_0812.jpg


安納芋は繊維も豊富♪
オレンジの色合いも可愛らしいのでお友達へのお土産にも喜ばれますよ。





o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
ウサラビさんの和食器で撮影しました♪
o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.


ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
にほんブログ村