テレビで素敵な女優さんが

「もうアタクシね、コーヒー中毒なのよ(笑)
ポットにいつも入れて、撮影の時は10杯くらい飲んでるかしら。
おほほ」

とインタビューをされているのを観て、なんかカッコいいなあ~と思ってしまいました。

実をいうと、私・・コーヒーは胃が痛くなってしまうこともあり、あまり飲めないのです。

でも、時々、なぜでしょうね。
すっごく飲みたくなる時があります。

胃が痛くなるのに(笑)

そして、不思議な事に薄いアメリカンコーヒーの方が胃が痛くなり
深入りのコーヒーやエスプレッソは全然平気だったりします。

以前、テレビの情報番組で
豆によって胃に合う合わないがあるみたいで

・酸味が強い豆は胃に刺激が強いこと
・アフリカ産の豆のほうが胃には比較的優しいこと

また、豆の挽き方でも胃の刺激が変わること
などを知りました。

そして意外や、エスプレッソは胃に負担があまりかからないことが検証されていて

「おおお!やっぱりそうだったのか」

と嬉しくなったりして♪


薄いコーヒーが胃にやさしいということではないのですね。

ああ、私も強い心臓ならぬ、胃を持った女になりたいものです。


さてさて、今回は
スパイスコーヒーの簡単レシピをご紹介します。


いつものコーヒーにちょっとスパイスを加えてみませんか?
胃弱に効能があるとされるカルダモンを入れてみました。

スッキリした飲み心地が癖になるかも(笑)

IMG_0884.jpg

★★★レシピ★★★

<材料>1人分

コーヒー豆・・・1人分
カルダモン・・・1粒
水・・・・200ml

<作り方>

1.鍋に水とカルダモンを入れて2分ほど沸騰させる。
2.1.のお湯でコーヒーを通常通りドリップさせて出来上がり。

インスタントコーヒーでももちろん出来ます^^
カルダモンを入れて沸騰させたお湯を入れるだけです。

お好みでお砂糖、ミルクを加えてくださいね♪


”カルダモン”は「香りの王様」とも言われ
世界で最も古いと言われているスパイスの一種です。


実から取れる種子をスパイスとして使いますが
バニラやサフランと同じくらい高価で昔はとても貴重とされていていました。



この実の一粒で一日がちょっとだけ変わりますよ^^




ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
にほんブログ村