2連休を使って、大阪のきむちゃんの実家に行ってきました。


あちらは、行っている間とっても天気が良くて

すごーく気持ちよかったです。


それでは旅日記です。


初日は昼過ぎまで仕事をしてからの出発、

夕方には大阪に到着して、そのままTRUCKへ。

この間リムアートに行ったばかりだったので特に目新しいものはなかったけど、

いつものようにスタッフの方とおしゃべりをして、

トラックワールドを吸収して帰ってまいりました。


おうちに着くと、もちろんテレビは阪神戦(笑)

関東人である私が想像する、大阪の食卓まさにそのものです。

大阪ローカルのマニアックCMにいちいちつっこみを入れる

仲良し木村ファミリーにほっこりなひとときでした。


二日目は、張り切って朝から出発、

狙っていたミノウ(漢字がでない・・・)のカフェに行ってきました。



hanalog


hanalog

緑いっぱいの自然あふれる素敵なカフェでした。

窓辺のこのかんじ、あこがれます。。


カフェでまったりしたあとは、いつものように神戸へ移動し、

カフェやら雑貨屋さんやらをお散歩しながらはしごしました。



hanalog

この雑貨屋さん、どんぴしゃりです。

家の近くにもこんなお店があればいいのになぁ。


hanalog

はじめて連れて行ってもらったときから、かなりのお気に入り

トリトンカフェです。



hanalog

トリトンカフェ系列のショップ、LE GRENIERです。

今回の旅のナンバーワンヒットでした。


hanalog

こちら、文化財の異人館をそのまま利用したスターバックス(の窓からの風景)です。

フランスに行ったときのスタバを思い出しました。

かなり素敵でした!

神戸に行った際にはぜひぜひおすすめです。


hanalog

北野坂の風景。

お花もいっぱいで、癒されます。


このあと栄町のショップ達もうろうろして

夜はまた阪神戦を見ながらわいわいごはんを食べました。


春の神戸はいつまでもどこまでも歩いて行きたいような・・・・

本当に気持ちがよかったです!

どこに行っても緑やお花がいっぱいで、自然と穏やかな気持ちになりました。



そして3日目の朝は、きむちゃんのおばあちゃんのお見舞いをして

家族のみんなにもまたくるねの約束をして帰ってまいりました。


お留守番のはなもぐるぐる元気に待っていました。

(もりもり用意していったごはんはもちろんからっぽ)


というわけで、元気注入。

明日からまた頑張ります。