巣立ちと新たな生命 | ☆エールを送るよ!☆

☆エールを送るよ!☆

次女が2013年2月四肢の関節痛(激痛)で歩行困難、腕が使えない。精査の結果も原因不明…8月に急性リンパ性白血病(ALL)と宣告。化学療法を15年11月終了。16年3月中枢神経に再発、5月さい帯血移植、8月退院。4回の中枢神経での再発、3回目のさい帯血移植後2020年4月天国へ。

関東地方も梅雨明け!晴れ

さえが旅立って2度目の夏
今年も暑そうだわあせるあせるあせる

ブログも久しぶりです


6月上旬には三女が引っ越しました
車で10分弱のところに新居を建てました


三女が巣立った後は
断捨離アセアセ
断捨離アセアセ
断捨離ニコニコ
かなりスッキリしました!

さえのタンスにはまだ洋服が沢山入ってますが
かなりの数をさえの従姉妹が持って行ってくれました
捨てるには忍びない
誰かが着てくれるのなら嬉しい



周りの人から
「(三女が)居なくなって寂しいでしょう」
と言われますが
寂しさを感じることはなく
自由だー!!って感じ爆笑

長女と三女は近くに住んでいて
ちょこちょこ来るし
今は解放感を味わってます照れ



3月末で仕事も辞めました
・・・が、今週SOSのお呼びがかかってしまったキョロキョロ
後任者が体調を崩して入院してしまったようで
少しのお手伝い程度ならOKしたけれど…
早く元気になって戻って来て欲しいなぁ




そして、8月末~9月半ば頃
私はおばあちゃんになります!
長女が数年間の不妊治療を頑張って新しい命を授かりました
産後は帰って来るようなのでちょっと忙しくなるかな♪

今はとにかく母子共に健康で
産まれてくれることを願っていますお願い


コロナ渦で退院するまでは会えないけれど
赤ちゃんに会えることが今から楽しみです
さえも生前は甥か姪が欲しいとずっと言っていました
移植で自分が子どもを産めなくなってからは特に待ち望んでいました
だからさえも楽しみに待っていると思います



新型コロナワクチンの1回目の接種を昨日ようやく済ませました
2回目は3週間後

義理の両親、私の両親も予約から接種の送迎を一人で担い

インターネットが使えないと予約すらなかなか取れないというのはどうかと思うけど…
とりあえず高齢の両親達が無事に2回接種が終わって良かったニコニコ



早くマスクを外して出かけた~い!

今年は無理なのかなぁショボーン





さえはパラリンピックのチケットを買っていました
オリンピックは外れてしまったけれど
「パラリンピックは取れた!チョキ
と喜んでいました
無観客になってしまったのでどちらにせよ観に行くことは出来なかったね

昨年の秋頃に払い戻しの申請をしたけれど、戻るのは大会終了後になるそうです
まさか無観客になるとは、さえも思わなかったね

さえはオリパラどちらも特等席で観るのかなニコニコ