14日から15日にかけての大雪で


観測史上最高の98cmの積雪になった秩父市。


14日の晩から雪かきをしていましたがとても追いつきません。


旦那はドンドン降り積もってゆく雪にカーポートの屋根がもつか心配だと


雪の降る中、屋根の雪を一生懸命に下に落としていましたが


直ぐに雪は降り積もります。


これではらちが明かないと一旦中止し。


15日の午前3時ごろには雪がやみ雨になる予報だったので取りあえず


それまで就寝することに。


その後午前3時に起き外を確認したところ・・・。


雪は止むどころか雨のような勢いで降って来ています。


これでは雪かきをしても意味無いな~と


オリンピックをみながら待機していましたが


その後何度、確認してもドンドン積もって行く雪・・・。


結局、15日の朝にはとんでも無い事に


近くの家のカーポートは雪の重みで崩れ車の上に落ちているし


(家のカーポートは旦那のこまめな雪かきが功をそうしたか


かろうじて無事でしたが支柱は曲がりいつ崩れてもおかしくない状態)


あまりにも積雪が凄く外を歩くのもままならない状態に


このままでは食料が心配と


(もちろんいくらかの備蓄はありますが無くなってから買いに行ったのでは遅いと判断し)


開店少し前に近くのスーパーへ電話し本日の営業時間を問い合わせてみると・・・。


「現在は営業の見通しがたっていない為何時から開店出来るかわかりません」とのこと


それでもとりあえず2時間後にまた電話したら営業しているとの事だったので


買い物班と雪かき班に分かれ行動。


しかし雪の為、スーパーにも物資が届かずところどころ品薄状態。


それでも買い物できるだけ有難いと食料を調達し


15日は買い物と雪かきで一日が終了。


16日には人が通れるほどの道筋が道路のいたる所に出来てはいましたが


除雪作業が追い付かず車はとても走れません。


それどころか、いたる所で車が雪に埋もれていたり


車が路上に乗り捨てらている状態


とりあえず朝一の雪かきを終えてしスーパーへいってみると・・・


案の定お店は混雑状態。


昨日より品数は明らかに減っていますがとりあえず買い物は出来一安心。


その後旦那の同僚から連絡があり、その方の住まいは山の方なので更に雪が多く


まだ歩いて買い物にも行けないうえに停電や断水になっているとの状況が入りましたが


助けに行くことも出来ずとにかく早く復旧するのを祈るしか出来ませんでした。