”漁師のほんししゃも”が当たりました。


普段 うちで食べているシシャモは

”カラフトシシャモ”

これはとても卵が美味しいラブラブ


ぶどうぱんのブログ-2008121518100000.jpg

究極の生!

期待しながら調理キャッ☆


レシピでは

天ぷら・から揚げお薦めだとかラブラブ



ぶどうぱんのブログ-2008121518400000.jpg
(大きさは ワカサギくらい。)


そうは言っても やはり焼いて本ししゃもの身の味を

堪能せねば・・・

軽く塩を振り パクリまるちゃん風音譜


身の味が濃いですねぇ・・・

これが本ししゃもの味恋の矢

卵がなくても 身の味だけで充分美味しい。


ではでは お薦めのから揚げ好

これはお酒のお供に最高!!

骨も柔らかいので気にならず 子供もパクパク食べました。


今ではとても貴重な本ししゃも。

値段は高いのかしら・・・?

卵が入ってる本ししゃもは 7,8匹くらいで800円くらいで

売っていました。


今回のは卵が入ってないオスの本ししゃもグッド!

とても美味しいのですが ワカサギのから揚げを作ると

これぐらいの量で400円前後かな・・・?

同じくらいの値段だったらワカサギより 本ししゃもを買います合格


※PCの調子が やっと戻りました。

いい加減に買い換えなきゃ・・・と思いますが 

まだまだ何とか使えそうなので・・・あせる