めいちゃんのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ポジティブ

わたし、ポジティブすぎる人ってキライなんです。

ポジティブにもいろんな人がいて、

ただ単に悪いことから目をそむけてるような、

大丈夫大丈夫!!って片付けてる人。きらい。


車のCMで


わたし、前だけ向いてがんばれって人って無責任だと思う。


ってセリフがあったけど

ホントにそう!!って思いました。

せつなく思うこと

今、入院してます。

周りの患者さんをみてて思う。

こんなとき、やっぱり駆けつけてくれるのは夫であり妻であるんだなー。

いろんな思いがあっても、妻や夫になにかあったら駆けつけてくれるのは妻や夫なんだなぁ。って。

夫婦って、何十年も一緒にいるから

そりゃぁ特別な人だよね。

恋愛感情はないかもしれないけどかけがえのない人だよね。

私にはそういう人がいないなぁ。

親や姉はもちろん心配してかけつけてくれる家族だけど

私のパートナーとして

どんなときも側にいてくれて深い深い絆でつながれている相手。


私をかけがえのない人だと思ってくれる相手。

ほしいなぁ。

不安…

ネガティブな言葉は口に出さない。

考えない。

前向きに。

と、心がけようと努力してきました。

その方が自分が楽だから。


どよーーーーんてなってると悪いこと重なるし、自分が辛い。なんとかなるなる!と思うことで気持ちも切り替わるし、無理矢理笑うって大切だと思っています。アニマル浜口のわーっはっはってあながち間違ってないんですよね。


でも、、、


どーにも不安なことが。


お金。


月々の稼ぎでカッツカツ。

看護師は、母子家庭の特権がなにももらえません。

手当てもらえない、税金も普通に払う。

医療費も普通のこども医療のみ。

本当に普通の家庭と同じように扱われます。

正直、生活厳しいです。

子供三人ひとりで育ててますから。


すべてを取り上げるのではなく、なにかひとつでも手当てやら、免除を頂きたい。

中学入学にあたりお金かかりました。

入学してからもなにかと、かかります。

子供がでかくなるとお金、かかります。えー!そんな急に用意できないよー!

ってなります。


来年もまん中が中学入学。

高校なんか行ったらどーなっちゃうんだ???


不安すぎて息が苦しくなるときがある。


やっていけないんじゃないか。

実家に入ったらどうか?という話まで出ています。

それだけは、、、避けたいな。


あー、、お金持ちの愛人になりたい(笑)


本気で夜勤のバイトでもいれるかなー。


それか結婚でもするか……



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>