こんにちは。

思考整理専門の楽脳家

宮本園えです。

 

今、ひろゆきさんの「1%の努力」という本を

愛犬まるの散歩中に聞いています。

(読んでいるのではなく、Audibleで)

 

 

 

 

彼は、2ちゃんねるを作った人で有名ですね。

そして今は、フランスで悠々と暮らしている。

 

まぁ、かなり偏った意見もあるので、

それなりに(自分なりに)

鵜呑みにするではなく、

俯瞰しつつも、

面白いなぁと思うところがあります。

 

例えば優先順位の話。

 

これは、ひろゆきさんも

引用している話。

 

ある大学教授が、

大きな壺を教卓にのせる。

そこに、大きな石を満杯に詰める。

生徒に問う。

「これは満杯か?」

生徒は答える。

「Yes」

 

次に、先生が細かい砂利を、

大きい石の隙間に詰め込む。

つまり、まだ入る。

 

先生が再度聞く。

「これは満杯か?」

生徒は

「もしかしたら、まだ入るのかも?」

と気づく。

 

次に先生が、砂を入れる。

 

その次は、水。

 

そしていよいよ満杯になった時、

再度生徒に聞く。

 

「このことからわかることは?」

生徒が答える。

「どんなこともやり方次第で、

まだまだできることがある。」

 

先生は答える。

「No」と。

 

先生が言いたかったのは、

最初に砂とか水とか、

瑣末なことで壺を満たしてしまうと、

大きな石は入る余地がなくなる。

ということだと。

 

大きな石は、

大事なこと。

 

自分にとって

大事なことをまず、

自分の壺に入れないと、

あとからは入らなくなる・・ということを

伝えたかったと。

 

ひろゆきさんにとっての

大きな石は、睡眠だそうだ。

 

彼にとっては、

睡眠が大きな石で、

仕事の約束は、砂利とか水らしい。

 

極端な例だが

わかりやすかった。

 

自分の人生の壺の中は、

砂利や砂でいっぱいではないか?

 

自分にとっての大きな石は何?

 

ついつい、

自分にとっての砂や砂利で、

時間を使っていて、

大きな石のはずの時間が入らない・・・に

なっていては、人生、

突然終わった時に、(⇦これもありうる話)

あ〜〜あ・・・・となっては遅いもんね。

 

私の大きな石は??

 

あなたの大きな石は?

 

考えてみてくださいね。 

 

写真は、数日前、

愛犬まるの散歩しながら見上げた空。

 

 

 開催予定の講座 ファンを1000人にする勉強会@つくば

  

メルマガ絶賛配信中

ほぼ日刊「楽脳新聞」