頑張った1週間からの入院 | ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

ダーといつまでも・・肺がんの主人と家族の3年間の記録

2015年1月 ダー(ダーリン)に肺ガンⅣ期の診断が・・
3年の闘病中 普通の生活を望み仕事も頑張りました。
告知後も大好きな南の島にもたくさん行くことが出来ました
(告知後 ハワイ2回 ソウル2回 サムイ島 グアム オーストラリア行ってきました!)

10/29の入院が決まり
この1週間ダーは本当によく働いてくれました。

昨日とおとといは朝一から社員連れ
夕方まで現場で立ちっぱなしの検査作業し
終わった後は都内の取引先で打合せ
家に帰って来たのは夜の10時過ぎでした。

本当に感謝の気持ちしかありません。

真面目でいい人と巡り合って結婚出来て
幸せだと思いました。

今日は朝10:30迄に入院手続きの為病院に向かいました。

昨日の病院からの電話で
希望の4人部屋は空いてなくてなんと
1日差額23000円の個室になると目

仕方ありません----

でも入院保険が1日33000円出るから大丈夫ですok!☆

ダーが仕事から帰ってきて個室だったと話すと

「えーお金大丈夫なの・・・!?」

ダーは保険の内容全然把握していませんから~

部屋空いたら4人部屋に移動出来るようにお願いしています。

でも個室、静かで広くてトイレもあって快適ですねnice

腎臓の数値があまりよくないので
アリムタを使えるか使えないか微妙なところ。

なので今日から2日間蓄尿します。

テレビ見てIPADでゲームして快適に過ごせるから
帰っていいよと。

一昨日から熱を出している娘もいるし
1時頃病院を後にしました。

入院するとやっぱり気持ちがざわざわします。
不安と寂しさが混じり合った気持ち。

帰りはガソリン入れて
入院に必要なものが少しあるので
ドラッグストアにより買い物して
運転しているとLINEが。
信号でとまった時にみると

ダーから
「今日外泊許可でたんだけど何時頃これる?」

??どういうこと?

さっき入院してもう外泊?

病院にUターンです。


今日の血液検査で腎臓の数値が良かったので
主治医がこれなら薬出来るから
今日帰ってもいいよと言うことになったのです。

明日朝一に病院にもどります。

そしてあさっての午後はまた外泊です。

外泊いっぱいの入院なんで
個室はやっぱりもったいない!

で、今リビングでリラックスタイムのダー。

家にいるとやっぱり安心するほっ