いいね、ご訪問、フォロー

ありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

 

 

 

 

 

おはこんばんちは!!

 

 
数年前まで
自分だけでは
片付けられなかった

千葉県柏市の

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

野口よしえですかお

 

 

 

 

+ + +

 

 

片づけたい…

けれども自分だけでは

どうすれば良いか分からない( ´~`)

ゴールが見えない…ρ(・・、)

などとお悩みの方

こちらをどうぞクローバー

  ↓  ↓  ↓ 

『整理収納サポートについて』整理収納サポートのご紹介です。     あなたのお片付けのお悩みは何ですか? 例えば…片付ける時間が無い。いつでも人を呼べるおうちにしたい。本やネットで見るよ…リンク片づく仕組みを作ろう ~理想のおうちづくり~

 

 

+ + +





新年明けまして

おめでとうございます門松


本年もどうぞ宜しくお願い致します。絵馬



今年のお正月は

普段と違う

過ごし方をされている方も

多いかと思います。



今年は明るい話題の多い年になることを

願いたいですね。



さて本日、1月1日。



あなたは

どんなスターとを切られましたか?



ワタシは今年から

新しい手帳を使い始めます。


マンスリーは使うけれど

それ以外のページは

使いこなせていなくてあせる



こういう使い方をしよう❗️、と

バチッと決めているわけではないので

他の方の手帳の使い方を参考にしながら

徐々にワタシの使い方を

見つけていけたらいいな♡

と思っています(*´︶`*)ノ゙☆



自分の手帳を作り上げて行く中で

今年新しく取り入れたのは

1日を感じ一文字で表すこと。



手帳の時間を

しっかりとるようにし

明日の行動を

整理するためでもあります。



ワタシは時間の使い方が

うまくありません(¯―¯٥)



時間の使い方を学んだりしてきましたが

分かっていても

うまく出来ないのです。



アレもやりたい

コレもやりたい、で

詰め込みすぎて

全てやり切れない。



出来たことよりも

やり切れて無い方にフォーカスしてしまって

出来ないことに自分を責めたり

イライラしたり…。



なのでやりたいことを

減らすようにしましたが

やっぱりやりたいことが気になって

モヤモヤ…もやもや


と、

どうしようもないことになっていました。



そこで

最低コレだけは

やっておかないといけない

ということと

余裕があったらやっておくこと

という風に分け

余裕を持った期限を決め

手帳のバーチカル部分を使って

どのくらいの時間が必要で

どの時間なら出来ることなのか?

を考えるようにしたら…、


あんなにうまく行かなかった

時間の使い方や

出来ないことにフォーカスされていた

捉え方が

嘘のように

最低限のことでも満足できるようになり、

出来ないことにフォーカスすることが

なくなったのです❗️



なので

翌日の行動を整理するための

手帳の時間を取ることに。



そして

毎日手帳の時間を取るために

日記のようなものも

つけられたらいいなと。



けれども日記は

負担が多くて続かないと思い

日記に代わる

日記よりも簡単な

一日を漢字一文字で表すこと

にしたのです(*´︶`*)



因みに

本日の漢字は『希』



新しい年になり

いろいろな願いやのぞみを

持っているので。



今年一年365日

達成できるといいな。





最後までお読みいただき

ありがとうございましたクローバー













YouTube始めました(^-^)/

↑ポチっとしていただけると

わたしのチャンネルに飛びます。

数分で出来る簡単なお掃除法や

わが家の収納方法をお伝えしています。

チャンネル登録

宜しくお願いします❗️ (>人<)

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

ご提供中のサービスメニュー

 

整理収納サポート

もやもや自分だけでは難しい

もやもや片付け切らない

もやもやどこから手をつけて良いか分からない

もやもや収納方法が分からない

                などでお悩みの方に

お片付けの悩みを楽しく解決致します音符

    詳しくはこちら↓

『整理収納サポートについて』整理収納サポートのご紹介です。     あなたのお片付けのお悩みは何ですか? 例えば…片付ける時間が無い。いつでも人を呼べるおうちにしたい。本やネットで見るよ…リンク片づく仕組みを作ろう ~理想のおうちづくり~

 

 

     

 

食費やりくり貯金セミナー

    詳しくはこちら↓

『食費を黒字にする仕組みを作ろう♪』雑誌などのやりくり術や年収○○万円でも○○○万円貯まった!!なんていう記事を参考にしてみるけど赤字からは抜け出せない食費も赤字…足りない分は他の費目から…どの…リンク片づく仕組みを作ろう ~理想のおうちづくり~

 

 

お片付け相談

リフォーム相談

  (新築そっくりさんでリフォームしました)

    詳しくはこちら↓

『こんなことやっています♪(サービス内容)』こんにちは千葉県柏市の整理収納アドバイザーよっちですはじめましての方はこちら→☆(*´艸`)サービス内容をちょこっと変更いたしましたので改めてご紹介します整理…リンク片づく仕組みを作ろう ~理想のおうちづくり~

 

 

その他お問い合わせはこちら

 

 

友だち追加

お片付け、やりくりのご相談

お問い合わせは

こちらからも受け付けております。

 

メッセージも

お待ちしております(*゚︶゚)ノ 

 

 

お片付けのインスタはこちらカメラ

 Instagram

 

 

お読み戴きありがとうございますビックリ

読んだよビックリの印に

ポチッとしていただけると

嬉しいです(人´ ー`*)♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村