いいね、ご訪問、フォロー

ありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

 

 

 


おはこんばんちは!!

 

 
数年前まで
自分だけでは
片付けられなかった

千葉県柏市の

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

野口よしえですかお

 

 

 
 
 

 

お片付け中のお客さまから

ご報告をいただきました。

 

 

GW中にお片付けをして

結構な量の不要品を

出されていたそうなのですが

見直すたびに

処分するものがたくさん出るそうで

"まだこんなにあったのか!"

感じるそうです。

 

 

ワタシも5年前

バービースタイルさん

お越しいただいて

お片付けをしたときに

8畳の部屋いっぱいの

不要品が出たのにも関わらず

2年半前の

リフォームの引っ越しの時には

5年前に迫る不要品を出しましたゲロー

 

 

引っ越し前に

不要品を持ち込まないようにと

処分したはずなのに

リフォーム後の引っ越しで

更に不要品がたくさんあせる

 

 

そして未だに

見直すと不要品が出ます。

 

 

今まで

どれだけのモノを持っていたのかと

恐ろしくなります。

 

 

見直せば

また不要品は出てくると思いますが

管理できる量にはなりました。

 

 

お気に入りと思っていたのは

執着だったり…

 

 

まだまだ

好きなモノだけの暮らしには

なれていませんが

5年前よりはずっと

快適に暮らせています。

 

 

片付けなくちゃという

思いやストレスを

いつも抱えることは無くなりました。

 

 

 

今は

あの場所を見直したいな、と

思うように。

 

 

苦痛に感じていたお片付けが

やりたいという気持ちに変わりました。

 

 

そろそろあの辺りを

見直したいな…(*´˘`*)

 

 

 

 

 

 

YouTube始めました(^-^)/

↑ポチっとしていただけると

わたしのチャンネルに飛びます。

数分で出来る

簡単なお掃除法をお伝えしています。

今後は収納方法や日常なども

アップしていく予定です٩(^ᗜ^*)و

チャンネル登録

宜しくお願いします❗️ (>人<)

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

ご提供中のサービスメニュー

 

整理収納サポート

もやもや自分だけでは難しい

もやもや片付け切らない

もやもやどこから手をつけて良いか分からない

もやもや収納方法が分からない

                などでお悩みの方に

お片付けの悩みを楽しく解決致します音符

    詳しくはこちら

 

     

 

食費やりくり貯金セミナー

    詳しくはこちら

      →食費を黒字にする仕組みを作ろう

 

お片付け相談

リフォーム相談

  (新築そっくりさんでリフォームしました)

    詳しくはこちら

      →こんなことやっています 

    

 

その他お問い合わせはこちら

 

 

友だち追加

お片付け、やりくりのご相談

お問い合わせは

こちらからも受け付けております。

 

メッセージも

お待ちしております(*゚︶゚)ノ 




 

 

お片付けのインスタはこちらカメラ

 Instagram

 



 

お読み戴きありがとうございますビックリ

読んだよビックリの印に

ポチッとしていただけると

嬉しいです(人´ ー`*)♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村