5。雨のち虹。 | *思い出日記*

*思い出日記*

      ♪
写真を撮り歩きながら、
本を出版しています。
 
翻訳本 童話(全国入選)  
他 短歌本 写真集 ……
      ♪


雨の後に虹虹が架かるように、

   頑張れば頑張っただけ

     『幸せ』が来る。

 そんな世の中になって欲しいと願いながら、

   何年も前から書きたかったことがありました。

  ************* 

    1 から4まで書きました。

         1は こちら です。 

         2は こちら です。

         3は こちら です。

         4はこちら  です。

          まだまだ続く予定です。   

  **************

「雨のち晴れ」1・2・3・4・・・

・・・まだまだつづく予定。

実は、

   いろいろ調べながら本人に聞きながら

          I.君の話を書いています。

         本人は公表を嫌がりましたが、やっと

         日本人になら聞いてもらいたい、、、と、

         日本語での公表を承知してくれました。 

          I.君は、日本の文化・習慣が好きで日本語を勉強しています。。。


   I.君についてのたくさんのコメント、

   大変嬉しかったです。

        ありがとうございました。

     いろいろ考えさせられました。


彼の国でホームスティして少し分かったのですが、

彼らは、日本にいる私たちにとっては理解することが

難しい文化・習慣を持っています。

        子どもや大人の物貰いは

        当然のことのようにお金をねだり貰いますし、

        お礼など言いません。

  貰いたいと意思表示をするなら良いほうで、

  盗んで人のせいにしたり嘘を言ったりすることも

  よくあります。私はそういう女子大生を知っています。

     うちにホームスティしていた子・大学の先生・・・

     までも平気で盗みをしました。

     私が実際に経験したことです。

 彼らにとっては、

 盗まれるのが悪い、お金があるのにくれないのが悪い、

 騙されるのが悪い・・・・・ということでしょうか・・・


 『自分の国が嫌だ!』と言う何人かの若者に出会いました。

 「日本人は『ありがとう』『ごめんなさい』とよく言うので良い」

 と言われました。ということは?

      いつも、『感謝』『反省』の心は持っていたいです。 

++++++++++++++++++++++++++++++


私は、

  大胆にもこれを「本」にしようとしています。

 で、私がしたいことがあるので・・・と

 以前に 言いましたこと、それは このことです。

 やっと 形になりつつあるので、ここに 書かせていただきます。

 

と言っても、

 自己流で綴じるだけの物になりそうですが・・・


本のイラストは、なんと・・・

  この「トップ絵」を載せている方に

            お願いしています。 

   

      プリントさせていただいたTシャツ


私が図々しくお願いしましたところ、

イラスト描きを快く引き受けてくださいました。

 beriさんからせっかく素敵な絵を戴いても

     本らしき物が仕上げられるのかは、

           自信がありません。。。情けなや! 


 beriさん 、本当に有難うございました。

   ↑クリックするとberiさんのお部屋に直行できます。

  

beriさん はトップ絵をこんなに描いています。 

            箸袋にさせていただきました。 
   

beriさん のトップ絵の詳細はこちら ←です。

   こんなに素敵なイラストを

   トップ絵に出来るなんて良いですね。

 

 あまりにも素敵なので、

   来年のカレンダーにさせていただきました。

              ボケていて ごめんなさい。
   

 カレンダーの元は さんから無料素材をいただきました。

    有難うございます。サンQべりまっち!

  直接取り込めなかったので色が悪くなりましたが、

  もっとずっと綺麗なカレンダーが出来ました。自画自賛! 

 

   こちらは、

   2008年、我が家のお正月のカレンダー   
   

    昨年のお正月の写真で作りました。

 鬼さん、もう来年のことを言っても笑わないでしょう?

   今年も とうとう11月になってしまいました。

              どうしましょう。。。
   

      11月1日はあの方の誕生日です。

    娘たちへの連絡>>>分かってるかな?

*******************





     はてなマーク    !?    はてなマーク

    手づくり本・・・作ってるぞ~~~!

  どなたか助言を!お助けを!Help me!