今回も糖質の番外編で「食物繊維について」お話をしていきたいと思いますグッキラキラ


※以前お話したNSC⑧と⑨も参考にしてみてください。
栄養のキホン!? 「食物繊維」 意外と知られていない大切な働き

栄養のキホン!? 「水溶性・不溶性食物繊維」その違いと取り方のコツ


食物繊維は以前は、「単なる食べ物のカス」として評価されませんでしたが、今は腸内細菌による分解・発酵を経て、少しですがエネルギー源になるため注目されていますキョロキョロキラキラ


また、小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達する食品成分で、便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、多くの機能がわかってきていますお願いキラキラ

 




画像はstyle.nikkei.comより

食物繊維は代謝とは違う作用で身体を整えてくれるということがわかりますね!!

しかし、食品から摂取する分は過剰になることはありませんが、サプリメントなどで単一の食物繊維を大量に摂取すると、下痢を起こしたり、鉄やカルシウム、亜鉛などの吸収を妨げミネラル不足を招く心配があるため、多種類のサプリメントを内服されている方は成分を確認し、わからなければ医師や薬剤師、管理栄養士に相談してみてくださいメモ


次回は「脂質の代謝について」お話をしていきたいと思います上差し

以前の記事もご参照ください。

栄養のキホン!? これまでの記事

 

『ニュートリションサポートセンター』って?

NSC(ニュートリションサポートセンター)のカウンセリングって?

 

 

文責:[管理栄養士] 植田 歩唯  [理事長] 塩谷 雅英

 

英ウィメンズクリニックの公式LINEアカウントができました音符

英ウィメンズクリニックのインスタグラム公式アカウントができましたキラキラ

アメンバー募集中です。アメンバーの申請はこちらからウインク

ピンクマカロンメッセージはこちらからお送りいただけます。ご質問等もお待ちしておりますマカロン