あんにょんはしむにか(こんばんは/韓国語)華僑の嫁です。


モニプラさんからとうもろこしのひげ茶が届きました。


音譜モニプラさんででは随時気になる商品のモニターを随時募集しているぞ。
くつ新商品!するっときもちよい着脱感のビニール製手袋 120名様モニター募集!


コーヒーとうもろこしのひげ茶(大象ジャパン)

華僑の嫁のアジアライフ-1345041527175.jpg  

先日薬膳の講座で「とうもろこしのひげ」についてお勉強しました。


メモ前回の薬膳講座の記事より「とうもろこしのひげ」-------

音譜とうもろこしのひげ(干して煎じて飲む)

※ひげの方が薬効があると薬膳ではいわれていますひらめき電球

〇利湿作用(湿をとる)

〇むくみが激しいひと向け

ニコニコ今までスーパーでともろこしを買う時捨てちゃっていたので、

今度から捨てずに干して使いたいと思います。

音譜とうもろこしの実:補気をする。

-----------------------------------------------

雨梅雨編の薬膳の記事はこちら

デイリー薬膳身近な食材で夏を乗り切ろう♪梅雨編(薬膳区民講座/漢方)  


実は華僑の嫁さん今生理前の黄体期でとってもむくみやすい。


メモ黄体期のカラダについて今日はお勉強してみましょう。

【黄体期/前期】やや不調期ガーン 心とカラダ △ 

・プロゲステロン(黄体ホルモン)が増えてくる

・イライラ、うつうつな気持ち

・カラダに貯めこむ時期⇒繊維をとって便秘対策するとよい。むくみ対策もわすれずに。


【黄体期/後期】不調期プンプン 心とカラダ ×

・プロゲステロン>エストロゲン 

・生理直前の不調な時 ・PMS(月経前症候群、怒りっぽい、イライラ、不安、うつうつ)

ひらめき電球気持ちも肌も× お肌にやさしい守りのスキンケアやトラブルも出やすいのでトラブルケアをガーン



ということで・・。

虹ごはんにとうもろこしのひげを取り入れました。
韓国 調味料★ チョンジョン ウォン ファンサイト参加中

華僑の嫁のアジアライフ-1345041501790.jpg
○ベーコンエッグ&キャベツとトマト、キノコ(舞茸&椎茸)のサラダ

○オクラと大根のサラダ
○かぼちゃのサラダ
○とうもろこしのひげ茶


とうもろこしのひげ茶!香ばしくておいしいねニコニコ

とうもろこしのひげは、中国(薬膳)でも韓国でも大切にされてきたんですね。


おやつとかにも相性がいいかも。

是非みなさんもとうもろこしのひげ茶試してみてくださいね。

それでは今日はこの辺で、カムサハムニダ(ありがとう/韓国語)華僑の嫁でした。


ペタしてね