入院費事情 | 泣き虫ママの乳がん日記とひとり言

泣き虫ママの乳がん日記とひとり言

非浸潤乳管がんステージ0で右乳房全摘手術・自家組織で乳房同時再建

ホルモン療法(タモキシフェン)2019.1月 5年終了
乳がん手術から1年後
卵巣嚢腫で左卵巣摘出
パニック障害.うつ症状
なんだかいっぱいあるけど
元気です

日々のひとり言

私の入院費は

11/25~12/14までの20日間
入院費・手術代・食事代
レンタルパジャマ

188,593円 チャリーン札束

限度額認定証が適用されたので
11月は94,361
12月は94,232

私の場合 月をまたいでしまったので
高くなってしまったけれど
月をまたがなければ
もっと安かったかも


昔は窓口で全額支払ってから
役所に申請して差額を
返金されていた


窓口での自己負担が軽減された事は
とても ありがたかった




テレビカード6枚

6,000円 チャリーンコインたち



保険会社への文書料(診断書)

@4,200×2枚 
8,400円 チャリーンコインたち



保険は自分でかけていたのは
20年も前の古いもの
入院費も日額5000円くらい

癌や女性特有の疾患には
対応していない保険



しかーし
ここでミラクルキラキラ


母が2年前に突然
私に保険をかけた(笑)
「女性特有の疾患にも
 対応できて安心だから 
 安いし」

私は そんなの必要ないのに・・・と
心配性の親ばかだと
母を笑った



母よ
予知能力があるの?
母の子を思う力は偉大お願いキラキラ



入院費は 保険で全額カバーできた
助かったチュー