米ぬか入り 名古屋風味噌煮込み | 飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

2013年から2年間、香港で暮らしました。
香港での生活を活かし薬膳を取り入れた飾り巻き寿司教室を開催しています
JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
教室の模様や日々の生活をつづって行こうと思います、どうぞよろしくお願いします。

米ぬか入りのおうどんを作ったよ


今日は寒いから味噌煮込みにしましたよ


前回キッズカフェランチ手打ちうどん で作ったうどんをアレンジしてみました


パンダ材料パンダ

材料(1人分)

薄力粉   60

米ぬか   20g

(お好みで量を加減してください。薄力粉と合わせて80gです)

水   40cc

塩   小さじ1/4




カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


ビニール袋に材料を入れてよく混ぜます

足で踏んでなじませます





カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


のばすーーー

カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


折りたたむ

切った時くっついてしまうので

間に小麦粉をたっぷり入れましょう


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

切る


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

小麦粉を少々まぶしてほぐしておく


たっぷりのお湯でゆでます




カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

浮いてきたらOKよ

だいたい5分ぐらいです

カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


名古屋風の味噌煮込みにしてみました


つゆの中にザラメを入れるのがポイントです


ちょっと甘めのおつゆです


だし汁  300cc

赤みそ  大さじ1

ザラメ  小さじ1

鳥肉・油揚げ・等お好みで入れて

最後に生卵を落とします


寒い日には食べたくなりますね