どもです。

さゃです。

やっぱり、役に立たない「第二回☆さゃイラスト講座」をお送りします。


はい。

役立たずです!(キッパリ


今回は、友達のゆぅーちゃんからのリクエストです。

「元気の出るイラスト」とのこと。

ゆぅーちゃんの元気の源とは…アレしかないな!アレしか!


では、描きましょう♪

ひあういごー♪о(ж>▽<)y ☆




①アタリをつける。


最近ダーツにハマっています。-yuu1

はい。今回は描き込んでますね。

アタリの時点で描き込むと、その後が楽になる…と思いきや、そうでもないです。

その理由は後ほどw

ちょっと下を向かせたいな~という、イメージです♪




②目を描く。


最近ダーツにハマっています。-yuu2

レイヤーを2枚にして、主線を入れます。

さゃは目から描くんです。

顔のバランスがとりやすいというのが理由ですが…

実は、この時点でバランスが狂ってたりしますw

目をもうちょっと下に描けば良かったのにね~。

やり直さない。

それがさゃだ。(byリトルダディw)




③顔→髪→頭→首から下を描く。


最近ダーツにハマっています。-yuu3

なんとか帳尻を合わせた感がありますねw

アタリの時よりも、首を長めにしました。

実際、ゆぅーちゃんは首がすっきりしてるので、結果オーライ☆




④手を描く。


最近ダーツにハマっています。-yuu4

ちょっと真面目に描くときは、最後に手を描きます。

なぜかというと、人の手って顔の大きさくらいなんですよ。

今回、ラムネを持つ手を強調させたかったので、ちょっと大きめに描きましたけどw

あと、やっぱりアタリで描き込んだ手とは違っちゃったw

描き込むのは下書きよりも主線の方が良い時もあるですよ。うぃ。




⑤髪に色を入れる。


最近ダーツにハマっています。-yuu5

ここからは適当になりますw

アタリを描いたレイヤーを削除して、新しいレイヤーを作成。

新しいレイヤーを下にして、そちらに色を入れます。

描き込んだ所には濃いめの色をぬりぬり♪

色ぬりは苦手だぁ(^^;




⑥トリミングする。


最近ダーツにハマっています。-yuu6

消しゴムで余分な色を消します。

そしてレイヤーを結合します。




⑦肌に色を入れる。
最近ダーツにハマっています。-yuu7

髪の時と同じように、もう一枚レイヤーを作成します。

色を入れるレイヤーを下にして、色を入れます。

頑張れ!ちょっとめんどくさいけど頑張れ!w




⑧トリミングする。


最近ダーツにハマっています。-yuu8

髪の時と同じように、余分な色を消しゴムで消します。

きれいになったら、レイヤーを結合します。

だいぶいい感じ☆




⑨各所ずつ、レイヤーの作成と結合をくりかえす。


最近ダーツにハマっています。-yuu9

結合したら、目と、頬に消しゴムでツヤを入れました♪




⑩出来あがり。


最近ダーツにハマっています。-yuu

背景も、もちろんレイヤーで入れます。

ツヤは後からでも入れられますが、結合させた後だと主線が消えちゃいますよ。

さゃは気にせずやっちゃいますけどねw(ぉぃ




…。




えーと。




次回もよろしくお願いします!(*゜▽゜ノノ゛☆←また逃げたw