今週の横浜おうちパン教室

 

 

恒例のレッスン前の光景。

パン捏ね台にはぎちぎちと5人分の材料が・・。

 

テーブルコーディネートに使っているかご、意外に大きいですね~っておっしゃった方が。

そうなんです。結構大きいのですが、お盆みたいで可愛いですよ。

 

 

ライ麦を使ったパン作り。

5年目に入る横浜おうちパン教室ですが、ライ麦って初めて使いましたね~。

 

ライ麦ねじねじは分割がないので、分割祭りだった前回のごろばたミルクマレッスンとは真逆なパンですね。

 

ちなみに来月のレッスンも分割なしの予定です~。夏ですからぱぱっと作れるパンにしたいです。

のんびり分割していられない~。

 

 

毎レッスンロングねじねじがいっぱい焼き上がりましたニコ

8等分でもいいのですが、4等分でロングにすると迫力があってかっこいいです。

 

 

わたしが作った分のねじねじパンと皆さんで盛り付けたランチでのんびり試食タイム。

サラダはハニーマスタードとくるみで作ったドレッシングを使っています。

前回、ハニーマスタードをたくさん配らせていただいたので、おうちにある方はぜひ活用くださいませ。

 

 

GW中にだんなさんに買ってもらったエスプレッソマシンでアレンジコーヒーをお出ししています♪

ハンドドリップコーヒーやエスプレッソ単体も選んでいただけます~。

 

はまくまカフェですニコ

そのうち練習してクマのラテアートもお出ししたいです!

 

 

ライ麦を使ったこのパン、あまり捏ねずに生地をつなげて仕上げていただきました。

簡単そうで、つなげる、って感覚の世界でもあるので、奥が深いと思います。

 

わたし、自分のパン教室を紹介する時にあまり「簡単です!」とか「美味しいです」って言わないようにしています。(なるべくね。言っていることもありますが・・)

簡単も美味しいも主観の問題だと思うからです。
工程がシンプルでもすごく難しいと感じる方もいらっしゃいますし、今回のパンは寝かせる分、全然手はかかっていないのですが、「触らない」方が難しい場合もあります。

 

「美味しい」も絶対的なものではないと思います。

 

A系のパンをBという料理に合わせたら、非常に相性が悪い、でもA系単体なら味はいい、何て場合もあります。

 

もちろん、わたしがもう1つ食べたいな、というパンをレッスンパンにしているつもりなので、試食の時に、この味好みです~のお声があると嬉しいですし、それを目指しております。

 

簡単、美味しい、なるべく言わない。でも「楽しい」は連発しています。

楽しいも主観や感覚の問題なのですが、来てよかったな~、ここでおしゃべりしながらパンを作っていると何だか笑顔になれるな、そう感じていただけるように、一つ一つの要素を積み重ねた教室でありたいのです。

 

その積み重ねの中に、できるだけお伝えしやすい工程、できるだけ好みだな~って思ってもらえる味というのがあります。

 

普通の教室と順番が逆なのですが、まず「楽しい」。

この輪に入ってみたいな~という方に教室にご参加いただきたいな、と思って始めた横浜おうちパン教室、不思議なほどその思いにぴったりの素敵なパン焼きゲスト様ばかり集まってくださっています。

 

自分が思い描いた教室像に共感していただき、わざわざ足を運んで参加いただき、さらに一緒にパン焼きして、わたし自身も笑顔にしてもらう・・・

教室での時間、この幸せの循環が素敵すぎて、どなたに、どれだけお返ししたら帳尻があうのかしら?と心配になってしまうくらいです。

 

まずは日々の教室、次回の教室が充実したものであるように準備してお返ししたいです。

 

今週も、楽しいの輪に参加くださってありがとうございました。

 

来週もねじねじねじねじ・・・・楽しみにしております♪

 

************************

横浜駅よりひと駅のちいさな自宅パン教室。

 

横浜おうちパン教室については

ホームページをご覧くださいね♪

 

************************