速歩ルール


私はその人ができる人かどうかを判断するのに、歩いている姿を見ます。

歩くのが速い人は、間違いなく仕事や勉強ができます。できる人だからこそ、常に忙しいため、自然と足が速くなります。時間の貴重さがわかっているのです。

 一方、ちんたら、だらだらと歩いている人は、仕事もだらだらするタイプがほとんど。時間を有効に使わなくてもよいから、ゆっくり歩くことができるのです。

 

 勉強ができるようになりたいと思ったら、速く歩くことをオススメします。速く歩くと、時間を大切することができますし、気持ちも引き締まります。

 また、不思議なことに、「(目的地に)着いたら●●しよう」などという、前向きな気持ちになります。

 たったこれだけでと思うかもしれませんが、ぜひ、今日から試してみてください。きっと自分の変化にビックリすると思いますよ。