本日は、武蔵浦和駅東口広場にて昼の街宣活動をさせて頂きました。
マイクで演説をさせて頂きましたが、いつもよりも多くの方に立ち止まって
聞いて頂くことができました。
それはなぜか?
それは武蔵浦和周辺のピンポイントの危機感を市民のみなさんに
共有をさせて頂いたからです。
「武蔵浦和地区は高層マンションが次々と乱立をし、人口が急増を
しています。しかし、この人口の増加にくらべて社会インフラ、すなわち
学校や保育園、病院や公園、駐輪場などといった施設が圧倒的に不足を
しています。
今は住みやすいと思っていても、10年後も20年後もこのまちが
住みやすいという保証はどこにもありません。
今こそ、高度地区の設定などを通じて、これ以上人口だけが増えて、
社会インフラがついていけないまちづくりを転換しなくてはいけない。」
という演説をさせて頂きました。
では、一体この問題をどう解決をするのか?
マンション業者には、新規で立てる場合には中に保育所や医療施設
駐輪場を内包するように市から働きかけること。
また高度地区の地域を拡大し、やみくもに人口が急増をすることに
歯止めをかけること。
その他にもさまざまな知恵を出し合い、首都圏でもたぐいまれなる
人口急増の課題を解決していかなくてはなりません。
今後も私も議員である前に武蔵浦和駅周辺に居を構える一住民と
しても、この課題の解決に全力で取り組んでいきたいと思います。
政治ブログ
に参加しています。 さて今日の浜口の順位は?
現在政治家ランキングには475人が登録中です!
ランキングが上がると読んでくださる方が増えるそうなんです。
お友達にもぜひこのブログを紹介をしてください。