浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba -8ページ目

台湾系アメリカ人がアメリカの人気TV番組で優勝!蔡英文総統も頼清徳次期総統も祝意表明!

台湾では新総統に選ばれた頼清徳氏の就任式典が5月20日に開催される予定です。


日本からは現職の国会議員37名に加え、友好団体や自治体の代表らが多数参加すると見られ、その数は2016年の蔡英文総統の1期目の就任式の4倍になります。


台湾でも日本でも地震など自然災害が頻発しており、防災訓練や復興支援の面でも協力関係が深まりつつあることを象徴しています。


日本とは長い歴史的関係を発展させてきた台湾ですが、日本との意外な相違点もあります。


その代表格がこの度、アメリカの人気リアリティ番組「ル・ポール」の「ドラァグレース・シーズン16」で優勝を果たしたニンフィア・ウィンドさんです。

 


この番組はアメリカらしく、多様な背景を持つ出場者が得意の演技やファッションを競うことが売り物になっています。


ウィンドさんは男性として生まれましたが、女性として活躍中のLGBTQプラスの旗振り役に他なりません。


台湾の特産品のバナナやタピオカをあしらった服装も彼女の持ち味です。


実は、台湾はアジアの中では唯一、同性結婚を認めています。

 


これまでもアジア最大の同性愛カップルによるプライド行進を主催してきました。


2023年10月の行進イベントには頼清徳副総統も参加。


要は、性の多様性を国策としても推進しているお国柄です。


蔡英文総統も、間もなくその後任となる頼清徳副総統もニンフィア・ウィンドさんの大ファンのようで、今回の優勝のニュースに大喜びをしています。


しかも、ウィンドさんはアメリカのメディアにしばしば登場し、「台湾は小さな国ですが、教育レベルは世界最高水準です。多様性を大事にする台湾文化を誇りに思います」と、台湾を独立国家と見なし、中国との違いをアピールすることに熱心なのです。


7月にパリで開催されるオリンピックの関連イベント「文化オリンピアード」でもウィンドさんは台湾を代表して華麗なショーを披露するとのこと。


台湾の新政権にとっては、これほど心強い代弁者はいないと思われます。


その分、中国政府としては片腹痛い思いを抱いているに違いないでしょう。


好き嫌いは別にして、新たな価値観に挑戦するウィンドさんの今後に注目が集まっています。


なお、明晩8時は「浜田かずゆき 世界の真実、最前線」の生放送です。


「5月20日の新総統の就任式を目前にし、台湾海峡波高し?」と題してお送りします。


生放送中は質問やコメントを歓迎しておりますので、是非、お楽しみ下さい。
   


第56回「世界の真実最前線」
2024年5月11日(土)20時より生配信!
▼ニコニコチャンネル(全編)

https://nicochannel.jp/hamadakazuyuki/live/smeXLsmfXzmudxZNd5GTMiwW

 

************************

 

世界の真実、最前線

https://nicochannel.jp/hamadakazuyuki

 

************************
 

金曜日(月4回)・好評配信中!
浜田和幸メールマガジン

【まぐまぐ】「ぶっちゃけ話はここだけで」
http://www.mag2.com/m/0001672202.html


【Foomii】「世界最新トレンドとビジネスチャンス」
http://foomii.com/00096

 

************************