まずは、1日1回、株式ブログランキングへの応援クリック、よろしくお願いいたします。



株式投資をファンダメンタルから極める-バナー


唐突ではあるが王将フードサービス(9936)に注目している。


理由は三つ。


一つは月次がようやくプラスに転じる兆しがあることだ。去年の水準を推測すると、10月以降の水準は低下傾向にあり、近くプラスに転じる可能性がある。



株式投資をファンダメンタルから極める-20111022-2



二つ目は、今買いにくい理由があるため、株価が動いていないということ。


2011年9月上期の業績予想は3.7%増収、5.3%営業減益だが、第1四半期は2.4%増収、13.7%減益であり、すでにわかっている7-9月も第1四半期と大差ない売上伸び率となっている。


すなわち、上期は減額修正の可能性が高い。


よって、今は手が出しにくいのである。


しかし、10月31日には上期決算が発表されるので、市場が不安視していることが表面化すれば織り込み済みとなることから、すでに織り込んでいるか、少なくとも決算発表であく抜け感が出ることもありえよう。



株式投資をファンダメンタルから極める-20111022-3


第三点めは、バリュエーションの低さである。


PBRは1.18倍であるが、PERが6.2倍に過ぎない。


今後の月次動向は最初に述べたように回復傾向にあり、今期EPSの下振れ余地はそれほどのものではなかろう。


おそらくチャートを見る限り注目度も低いゆえ、月次の好転が確認されれば、評価は大きく変わる可能性があろう。



株式投資をファンダメンタルから極める-20111022-4


外食産業において、チェーンオペレーションの究極をめざし、実現しているのがサイゼリヤである。一方、その対極にあるのが王将フードサービスであり、あえて社員個々人の力量を伸ばすことによって、店舗ごと、売り場ごとにフレキシブルな顧客対応を行うことで、回転率を上げ、高収益を上げている。


この2社の共通点に、低価格外食として2009年から2010年にかけて、相次いでマスコミに取り上げられ、時には既存店が20%増となるほどブームとなったことがある。


しかし、当然のことながら、ブームで来た人のすべてが定着するわけではないので、ブームが去った後は既存店の売上減少に苦しんだ。


サイゼリヤの場合、もともとのスタイルに店舗による繁閑の差は、オペレーションにマイナスという考えがある。


つまり、繁忙店があるとあえて同じ商圏内に店舗を出し、繁忙店の売上高を減少させてきた。そのため、既存店のマイナスはどこまでが許容範囲か見えにくい点がある。


一方、王将フードサービスの場合は、特にそのような手法は取っていないので、ストレートに既存店の伸び率を見ていれば、状態が把握できる。


前年度の月次水準、今年度の月次水準を勘案すると、同社は回復に向かう可能性があり、サイゼリヤはやや回復に時間がかかりそうに見える。


この辺りは、それぞれの直近の月次報告を見てもらいたい。


王将9月:http://ameblo.jp/halariga/entry-11045620817.html


サイゼリヤ9月:http://ameblo.jp/halariga/entry-11044817650.html


なお、サイゼリヤの分析レポートにおいても両者の対比を行っているので、興味のある方は参考にしてもらいたい。

サイゼリヤの実力


また、今回のレポートのより詳細な解説や裏側の話はこちらから入手できます。

H&L企業研究クラブ入会案内




ブログでは、その他企業の決算速報や関連記事の紹介を行っています。興味のある方は下の株式関連記事目次をご覧ください。


株式関連記事目次



当ブログでは、皆さんの質問や意見を随時受け付けますので、気軽にコメントしてください。


この記事の内容が役に立ったと思ったら、下のバナーをクリックしてください。


 
株式投資をファンダメンタルから極める-バナー






【無料レポート差し上げます】


レポートの詳細はこちらをご覧ください。

「株式投資で資産を作る方法(35ページ)」

「アリアケジャパン(2815)の秘密(34ページ)」

「トリドール(3397)の強みとは?(31ページ)」

「伊藤園(2593)のビジネスモデル(43ページ)」

「ロック・フィールド(2910)の変貌(36ページ)」

「さくらインターネット(3778)の実力(31ページ)」

「物語コーポレーション(3097)研究(28ページ)」

「サイバーエージェント(4751)の真実(33ページ)」

「サイゼリヤ(7581)の実力(29ページ)」



【追伸:無料メルマガのご案内】


このメルマガでは、そのときどきの注目銘柄を掲載しています。加えて、現役アナリストでなければわからないような、生の裏情報なども盛り込んでいます。また、このメルマガでは、アフィリエイトの入門的な解説も取り上げます。


皆さんの中には何度か株式関係の無料メルマガを申し込んで失望された方も多いと思います。


私も株式関係の無料メルマガをいくつか申し込んでみました。しかし、内容のあるものはほとんどなく、結局はそこから有料情報に誘導されるものばかりです。


しかし、この無料メルマガは包み隠さず銘柄情報を提供します。申し込みは右サイドバーにあるメルマガ登録フォームにメールアドレスを入力するだけですのでとても簡単です。


あなたも、無料メルマガに登録して本当のプロの投資情報に触れてみませんか。


メルマガのバックナンバーが見たい場合は、こちら(バックナンバーリスト )。




あなたもアナリストのノウハウを学んでみませんか


企業研究クラブ