宣伝マシーン。 | あきやまかおるオフィシャルブログ「御贔屓ウムラウト」Powered by Ameba

宣伝マシーン。

説明から入ります。


舞台芸術、もしくは前衛演劇界の若手演出家の間では最も権威あると言っても過言ではないと思いたい「利賀演出家コンクール 」というコンクールがあります。


2004年にそちらに俳優として出演しまして、うちの集団の演出家が女性としては初、めでたく最優秀賞を受賞しました。


※テーブルの上がワタシ。

他の公演写真などは「空間アート教会ひかり」さんのページでどぞ

http://www.art-hikari.com/

いくつか出演してます。。。



そいで、その受賞をきっかけにその演出家さんの出身地である静岡県内で何度か公演をしまして、静岡、とくに藤枝市の方々には大変にお世話になりましたのです。


冗談抜きで、第二の故郷である静岡県。


その演出家さんのご実家が、日本で初めてといっても過言ではない画期的なクリームマシーンを開発しました。


先日、その機械が見本市に出展しまして、僭越ながらワタクシ、そのお手伝いをして参りました。



はい!

これが言いたかった!(笑)



前回も、前々回もお手伝いに行ってたの。

お世話になったご実家に微力ながら恩返しですよ…*





このマシーン、一台で色んなものが作れちゃいます。


フルーツゼリー*
カスタード*


…を、これに詰めます。


シュー*
うふふ。。。
あはは。。。


他にも、アイスクリーム・餡子・求肥・カレー・ソース、なんとおかゆまで…。

この一台さえあれば、クリーム状の食品はほとんど作れます。

加熱と冷却が同時にできるという、今までに無い画期的な食品機械。



他のブースには無い、鬼の様に通る声で、台本ではないアドリブで機械の説明をつらつらとするワタシ。。。

こういうの得意っ。

流れる人の足を止めては、表情を伺い、その都度説明する難度を変えるのです。

声色も声量も、相手によって。

実はこれ、舞台と一緒。

舞台の本番中も似たようなことしてるのですよ。。。



なんでこんなにこの機械のことを書いたかと言いますと、この機械の製造元である「ソーキナカタ」さんで検索をするとかなりの確率でこのブログに飛んでしまうのですって…;


なので、

せっかくだから宣伝してます!




ご連絡はこちらへどうぞ*


株式会社ソーキナカタ

静岡県藤枝市横内800-33(藤枝工業団地内)


突然訳わかんないブログに飛んでびっくりされた方はどうもすみません…是非上のHPへどうぞ。


業界の開発の人が聞いたら「できるわけがない」と舌を巻くという夢の機械。

ぜひ。