アトピー性皮膚炎が慢性化する仕組みを出原賢治・佐賀大教授らの研究チームが

解明し、米医学誌に11日に発表した。


患者の皮膚を分析したら、アレルギーの原因物質が体内に侵入すると、

免疫細胞が働いて,かゆみが生じると同時に、

たんぱく質「ペリオスチン」が大量に生成され、かゆみが生まれる

悪循環が起きることも分かった。原因物質を取り除いても、

ペリオスチンの沈着が続き症状が慢性化するという。

今回の発見で、ペリオスチンを狙い撃ちする副作用の

少ない薬の開発が期待できるという。  


                                         Yahoo!から一部抜粋


このニュースを見て、光が見えた気になり


すぐにでも治る感じが一瞬(?)したけど


新聞によると、 「 数年後の臨床試験を目指す 」 とあった・・・


そうなんだよなぁ~ えっ  これからなんだよ ビックリマーク 


これからが長いんだ~汗


一刻も早く アトピーが治るように研究者の人には


頑張ってもらいたい音譜