7月27日久しぶりに登りました。 | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

酸ヶ湯から仙人岱経由の大岳!

地獄湯ノ沢は、大雨で登山道が変わってしまいました!

その先からのお花たち黄色い花コスモスあじさい

カラマツソウ

キンポウゲ

キンコウカ

チングルマの実、大岳山頂方面雲の中

ハクサンチドリ

登山道の雪渓は、スッカリ消えて、お花畑です。

大きなチングルマとアオノツガザクラが奥、真ん中ピンクはイワカガミ

ホソバタマミクリ

オオシュロソウ

お食事中

ウメバチソウ

ウサギギク

イワギキョウ

山頂です。

コケモモ

井戸岳!ロープウェー故障運休と思っていたら、治りましたね。

登山者歩いてました。

ギンリョウソウ(ユウレイソウ)

小さいやつ見~ヶ!

コイチヨウラン

ヨツバシオガマ上から目線

ミヤマホツツジ

ホソバノキソチドリ

アリドオシラン

ミヤマフタバラン

アカミノイヌツゲ

ハクサンシャクナゲ

上毛無岱のキンコウカ

280段の階段から下毛無岱、薄裏黄色いのはキンコウカですね

そばに木道無いので、ココには行けませんが!小島もあって綺麗だろうね。

ノリウツギ

ギボウシ

オマケが一つ!マンネングサの変種らしい。初めて見たよ。