気温上がれば・・・ | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

昨晩も冷え込んだようですダウン

箒場へ車移動リムジン後ろリムジン前所々凍っていました。

田茂萢山頂カリカリのアイスバーあせる

南向きは良いはずです音譜気温上がってきて、なんとかスムーズに登れた拍手

大岳避難小屋、この上は・・・時間稼ぎでランチタイムおにぎりラーメン

ランチ後、雪庇奥を登ることにしましたパンチ!万年岩の高さを目指してチョキ

登りました。滑走準備チョキ

振り返ると、井戸岳・赤倉岳

前には高田大岳です。ここから奥へ移動すれば、南向きキラキラ柔らかいはずウインク

当たりですキラキラ

最高のザラメ雪拍手

快適にニコニコ

攻めますパンチ!メラメラ

良い構えですよね音譜チョキ

大岳を振り返ります。

これは小岳の南斜面です。小岳の山頂へ上がり、最高のザラメ(フィルムクラスト一歩手前)快適です拍手

さらに良いザラメで、もう止まりませんビックリマーク良いとこすべて楽しんで、ここから高田大岳の鞍部まで登りましたパンチ!

楽しみためには、登りましょうメラメラ

鞍部を越えて、箒場へ下りました。明日から猿倉の道路開通ですが、ゲートが9:00まで開きませんえーん車の移動・道路へ降りる階段・・・問題多く、明日も猿倉は無理かなあせる

あと30分早く開いてくれたらチョキウインクありがたいです。観光立県『青森県』お願いしますよm(_ _ )m