今日も風にやられました。 | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

なんと今回の風は、まだ吹き荒れていました。

午前中は動かないと判断ショボーン銅像から登りました。天気はとてもいいです晴れたぶん山頂駅の除雪及び軌道の点検が時間かかっていると思います。動いても11:00は過ぎるかな!?ならば一回登って午前を楽しむのがいいかな音譜

いつもの123台地下1080m位で滑走準備です。

ここから攻めます。

ここまでの斜面は、ガリガリに凍っているところもありました。しかし、この向きになると雪は柔らかいキラキラチョキ

上級者ばかりなので、一気に楽しみましたパンチ!メラメラ元湯ですキラキラ

一通のメールが携帯『試運転するようです。』びっくりチョキ

ロープウェーへ戻りました。しかし、動いていなかったえーん

そこでランチタイムラーメンランチ後、再びハイクアップのリクエストウインク

雪深ければ無いのだけれど、今日は浅いので、再び銅像からのスタートパンチ!ニコニコメラメラ

木の陰が綺麗です。カモシカ君もウロウロしていた足跡がおうし座

前岳、午前も中腹に人影、午後はシュプール4本ありましたびっくり

若いよねキラキラ午後の歩きも余裕でした。

午後は露営地です。午前より少し手前で滑走、酸ヶ湯チームのトレースを避けて、下りましたがなんと最高の斜面が残って居ましたウインクブナの急斜面堪能です。午前より冷えてきたので道路まで良く滑りました。

明日は!?どうなるのかなおねがい風が気になります。